柏に続きついに市川市1周
日が長い時期なので目一杯に走れました
久しぶりに足が攣った

スタートはこの柳原水門から
ここは江戸川区と松戸市がちょっと隣接するスポット
自宅からは10kくらいになります

ここは松戸編の時に走ったので前半は簡素に
松戸街道のコンビニの横から病院の前の道へ
自力とはポイントまで自由な道で辿り付く力のこと
国府台エリアは複雑なので自分なりの最短コースで進

一見狭い裏道にみえるけど『古代道』とも言われます
下総の国府から常陸の国府へつなぐ官道
将軍のお鹿狩りも家来達は市川の渡しからここを通って
松戸の金ケ作へ行ったとのこと
この道は、左松戸市右市川市となってます

新しくできた外環を越え郵便局の角へ
大橋北国分エリアは道が複雑なのでザックリと
道なりに180号を越え幼稚園前に

再び180号に戻り北国分駅の前の道を
伊弉諾神社の横を通り付属高校前へ出る
坂道が急ので注意

高校を回り込むように進み梨香台の診療所へ
この辺も複雑なので学習が必要
市川市稲越町を周るイメージ

高塚新田と稲越町の境を工場まで走る
突き当たったら右なんだけど左にへ行ってしまった
曽谷との市境へ行く

ここも激坂
高い塚から曽の谷へ
左松戸市右市川市

180号にまた出て大交差点へ
賑やかだけど車が激しいので注意
市川大野方面へ進み坂を下る

坂を下った辺りを左折する
繁華街から森に
野良猫がやたら生息している

自力で464号へ
この辺は梨園が多く道がない
大町だけど畑がつづく

東松戸駅の裏に出る
北総線沿いに松飛台駅へ進み大町駅へ
大町駅横に464号が走っている
この辺に市川市松戸市鎌ヶ谷市の市境があるのだが
ゴルフ場になっていて道はない
ここまでは松戸市編とほぼ一緒
この先が市川初エリアに
つづく