六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

山陽トワイライト 大人しく須磨で撮影

2015-07-21 |  出撃 at 近畿地方
 昨日まで巷は3連休でしたが、私は仕事。今週唯一の休みが今日なので、この夏最後の山陽トワイライトを(まぁ次回からは山陰トワイライトして走る訳ですが)撮るべく出撃しようとしたのですか、天気がもう一つなので追っかけはせずに、前回述べていた須磨辺りで撮ることとしました。

 夏の須磨駅といえば海水浴ですが、さすがに3連休明けの平日とあって海水浴客の姿はまばらで、普段の風景が展開していました。
 撮影者も2時間前の時点で、元町駅先端に1人居ただけで、沿線には誰もおらず、空いていると判断。

 そこで、駅前のミスドで早い昼を済ますこととし、11時半まで時間潰し。
 何か新しいドーナツが出てたので(左側)食べてみました。4月に食べた抹茶味の硬いやつを食べて以来、3ヶ月ぶりのミスド。コーヒー2杯で1時間待ちます。

 そして久々にやって来た須磨のSカーブ。撮影キャパが減ったので、ダメだったら他へ回ろうかと思ってましたが、通過約1時間前ですが誰も居ません。
 少々拍子抜けの感じはしますが、一番乗りなので、自分のベスト位置で立つことが出来るのは気分が良いものです。

 あとは本番の天気状態が気になるところ。

 何本か貨物列車が通るのですが、到着した時よりも少し暗くなった感じです。
 中でも2074レはEF510がそのまま山陽本線へ入るのですが、今日は青い500番代で来ました。東北本線でブルトレ牽いていたカマが山陽本線で貨物牽いてる姿はいまだに違和感があります。

 海上の上空は晴れているのですが、強めの南風が吹いているのにも関わらず、陸上の上空は曇ったままで、ほとんど雲が動かないので、もう諦めモード。

 そして曇天の中、上り山陽トワイライトがやって来ました。
 新快速の間隙を縫って走るので、頑張って飛ばして来るのかと思いきや、それほどの速度は出さずに通過していったので、じっくりサイドを拝めました。

 サイドから。奥の木の枝が伸びてきたので、けっこう邪魔になります。誰か高枝切り鋏で落としてくれるといいね。

 今週はこれにて終了、来週はいよいよ今年3度目の北海道遠征へ出掛ける計画です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗星 蟹田で一発勝負の強行出撃

2015-07-13 |  出撃 at 東北地方
 5月には北海道へ行き、道内での北斗星を撮りましたが、DD51牽引のみの撮影だったので、ED79牽引の姿を撮影すべく、青森県の海沿いへ計画、実は4年前にも瀬辺地-蟹田で北斗星を撮影しているのですが、この時は1日目が霧で撃沈、2日目が薄曇りの感じ、去年8月は雨で撮影不可でしたので、特殊撮影を兼ねて再度訪問を狙っていました。
 予定では6月下旬だったのですが、なかなか晴れ予報が出ません。現地は金・日・火曜の通過なので、次の7月3日に延期し、翌日の復活快速〔海峡〕と兼ねようとしましたが、これも予報が変わってしまい、またまた延期。
 そして満を持して3週目の金曜日に晴れ予報が出たので、いよいよ出撃を決めました。

 1. 片道970km 0泊3日48時間の弾丸強行
 北海道内だと1日に上下2列車の撮影ができるのですが、青森県内だと下り列車しか撮影出来ず、効率が悪いのですが、もう最後の順光期間なので現地での撮影1本に絞り込みました。
 交通機関はレンタカー、東日本方面なので名古屋を起点に出発します。
 土日は勤務日なので、土曜の朝に戻るよう、前日の木曜朝に出発。

 名古屋900-1100中津川1110-塩尻北1310=長野東1400-飯山1450-1620小千谷1630-1800新津1810-=酒田2100-2245秋田2255-=100弘前
 基本的に下道を走り(=)の印の場所は高速利用、途中で寄り道も休憩もほとんどなく延々と走行。秋田にもう少し早く着けばそこで晩飯だったのですが、遅かったので給油してそのまま出発。
 日付が変わって弘前に着いたところで、今晩は仕方なくすき家でハンバーグ定食。

 2. 睡眠はたったの1時間
 弘前130-230蟹田
 弘前からは1時間で蟹田に到着、国道脇には車5台ほど。停めて直ぐに仮眠、目覚ましを4時10分にセット。
 しかし3時半に突如車が揺れ動いたので、起きると震度4の地震が。
 やばい、かなり揺れてる!
 海沿いだったので急いで車を動かして、内陸の中小国方面へ走らせていると「津波の心配はありません」のアナウンスにUターンして戻ってきました。
 結局2度寝も出来ず、ボケっとしたまま車内で待機。蟹田駅付近が霧で霞んでるのに対し、僅か2km弱南側の撮影地付近は月が出てるので、何とか行けそう。

 3. 北斗星・はまなす撮影

 地震での遅れもほとんどなく、真紅の機関車に牽かれた北斗星がやってきました。蟹田では運転停車をするため、減速して通過。じっくり撮れたかな? (↑画像は動画から切り取り)
 朝日を浴びて車体がギラリ! いい感じです。

 続いて前回と同様に南側へ移動して30分後にくる急行〔はまなす〕を撮影。
 こちらは直前に雲が出て陰りましたが、雲が取れ掛かって明るくなりかけた時に通過。こちらは前回撮った写真の方が良かったかな?

 4. 任務終了 ひたすら帰路へ
 こうして朝5時半には撮影を終えて帰路に就くことになりました。
 通常、北東北へ撮影に出る時は、奥羽本線や周辺のローカル線などの列車も撮りながら帰るのですが、明日は朝から仕事なので、寄り道もせずにひたすら名古屋を目指して車を走らせます。
 途中新青森駅で指定券の購入のため立寄っただけで、あとは見向きもしません。
 蟹田530-600新青森610-弘前700-大館745-秋田940-1010羽後牛島
 途中秋田市内に入った時に会社から連絡が入り、「社員の家族に不幸があり、勤務割を変えるので協力を」となり急きょ出勤時間に変更が生じ、朝帰りで充分になったので、秋田市内で下り貨物を撮影することに。

 やってきたのが雄物川の河川敷でしたが、撮影ポイントを迷っている間に来てしまい中途半端なショットに。
 羽後牛島1040-1205遊佐1220-酒田1240-村上1520-1740矢代田
 再び車を走らせて国道7号を南下、絶好の天気なのに撮るものが無い。海を見ながらのロングドライブと化しました。
 帰路に余裕が若干出たので、新潟から先も全部下道で帰ることとし、矢代田付近で車を停めて485系の快速や115系などを撮影。

 矢代田1900-長岡2010~2100十日町2115-飯山2210-小布施2245-長野2300-松本015-035塩尻300-木曽福島345-440中津川450-多治見540-620名古屋 1971Km
 塩尻辺りまで来ると、さすがに昨日1時間しか寝てなくてフラフラになって来たので、松屋で焼肉定食食べて、駐車場でそのまま仮眠。名古屋には朝6時頃着きました。
 往復約2,000kmで、青森・秋田県内で撮った列車がたったの4本と、ある意味コストパフォーマンスの酷い撮影行でしたが、それだけしても行きたかったのと、晴れたので満足か。

  お ま け 

 今回のお供は何回か乗り慣れている日産NOTE、田んぼの畦道をぶっ飛ばすなどなく、100%舗装道路走行。でも2日間で2,000kmもメーター回って帰ってきたらレンタカー屋も渋い顔かも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い青春18きっぷ 2015夏 草津線で2枚

2015-07-04 |  出撃 at 近畿地方
 この夏も、また青春18きっぷ購入の時期がやってきました。未購入駅での購入作戦が始まります。さてどこで買おうか。

 1.今回は手軽に草津線で
 赤い青春18きっぷの未購入駅は、高松(七)・戸出・九頭竜湖・比良・手原・甲西・玉水・黒井・坂越・引田・板野・高瀬・伊予市のあと13駅が残っています。
 この夏の利用枚数を想定したところ、
  1. 7月下旬の北海道へは、北海道・東日本パスで行く
  2. 8月の青森・山陰トワイはレンタカー利用
  3. 9月上旬に法事があり、旅行は難かしい
  4. 房総半島沖巨大地震発生懸念で関東~九州の太平洋岸へ旅行自粛の場合あり


 以上の条件から、連年だと3・4枚買うのですが、今夏は2枚に抑えました。
 2枚買うのにちょうど良いのが草津線で、未購入駅の手原・甲西は普通乗車券で行っても片道1,500円前後なので、今回はこの2駅で決まり。あとは完売が早い手原で買えるかどうか?

 2.草津線へGO
 7月1日の午前中が空いていたのですが、朝から大雨で関西線の非電化区間が運転見合わせになりそうな勢いだった(実際に止まったかどうかは不明)ので、初日での購入は回避し、週休日の3日(金)に行くことにしました。

 手原駅に朝9時過ぎに到着。
 ちょうど集計作業中だったのか忙しそうな作業の手を止められて、ちょっとムッときた感じのお姉さんから1枚購入。
 手原駅は草津から1駅目なので、草津線内では早々と完売する駅なのですが、取り敢えずゲット。残り数枚って感じでした。
 そしてもう1駅の甲西駅、こちらは全然余裕で購入。

 こうして僅か30分ほどの間で2駅購入完了とあっけなく終わった感じのミッションでした。まぁもちろん、手原までの往復の5時間近い道のりがありますが。

 これで未購入駅は2つ減って、11駅となりました。早くも冬の購入駅を考える始末。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする