六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

東武鉄道の動画を上げました

2020-07-28 | 動画
 7/11の西武鉄道に続いて、今回は東武鉄道の動画をアップいたしました。



 撮影は2019年10月で、動画に入り込む虫の音でどの季節に録ったかが一発で分かってしまいますね。
 現地での収録は約70分ほどだったのですが、西新井駅でいわゆる緩急接続を取るダイヤになっているためか、緩行線・急行線が揃って並走してくることが多々あるせいで、内側の列車はどうしても被ってしまいます。
 また71分間に75本の列車が通るので、単純計算だと1分以内に次々やって来る事になりますが、実際は2~4本まとめて通っては、2分半ほど何も来ず、またまとめてやって来るというパターンなので、しばらく電車が来ない間は動画をカットして切り詰めています。
 その結果、38分弱まで切り詰まった形になってしまいました。

 動画内では、今はもう見られない営団03系や東武20050系、そして4月にひっそり運行休止し、6月のダイヤ改正で廃止になった300系の特急〔しもつけ〕など、この時に録ってて良かったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空いてる京都へおこしやす

2020-07-21 |  出撃 at 近畿地方
 いよいよ夏休み期間中に入ったが、国民の自粛ムードはまだまだ続くという感じで、観光地も人は戻ってきていないようです。
 先日嵐山まで足を延ばしたので、その様子はというと、

 阪急嵐山駅前
 平日ではあるが、昼間にここまで人がいないものかという状況。通常ならバスやタクシー待ちの列やレンタサイクル店の前に人が何人もいたり、そもそも、駅を降りてから、さてどう回ろうかとおもむろに地図や案内板を見る人がいたりするものですが。

 阪急の駅から歩いて数分で桂川の川岸へ。
 ここも全然人がいませんねぇ。普段だと、人が歩く時の砂利の音があちこちからザラザラと聞こえるものですが、それがありません。
 川のせせらぎだけが聞こえる(保証はしません)程度で、とってもリラックスできます。何せ騒々しい中国語が聞こえない嵐山は久しぶりで、ある意味新鮮というか、大学生の頃(もう30年も前の話ですが)はこんな感じだったので、懐かしさすらあります。

 渡月橋を渡ります。
 最近は平日でも狭い歩道を溢れんばかりの人々が行き交うのですが、適度すぎるソーシャルディスタンスを自然に保ちながら橋を渡ります。

 渡月橋を渡った東側の交差点。
 ここも車やバス、そして歩く人々が交錯して渋滞の元凶みたいな所ですが、スッキリしています。客待ちの人力車の人らも開店休業状態。
 ん? 金髪の人が。 欧米の人か?

 最後は嵐電(京福電鉄)の嵐山駅
 ここは駅構内に幾つかのお店があったり、ホームに足湯があったりして、結構人で賑わってるのですが、ベンチも閑散、佇む人も少なく、デザイン上暗くしている関係で、余計に寂しい印象でした。それでも阪急の嵐山駅よりは人はおりますが。
 歩いてきて少し汗をかいたので、ここで抹茶ソフトクリームを食べて、折り返しました。

 夏休み前のしかも平日の状況ですから、さすがに夏休みに入ってからは人も増えるとは思いますが、それでも普段よりは格段に空いていると思うので、今が京都を楽しむいい機会だと思いますが、関東弁で話しながら歩いてたりすると、やっぱり煙たがられるかも?
 ふらっと1人で行くのがいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トム&ジェリーも

2020-07-16 | 日記

 先日、神戸市役所北側の通りを元町方向に歩いていて、ふと建物の壁を見たら、なかなか粋なポスターが掲げられていました。(6/25撮影・車道の車の反射光などで少し見辛いです)

 ご存知、トムとジェリーですが、しっかりマスクをして手洗いをしています。今年の世相を物語るシーンですが、日本ではどこが権利の窓口になっているか知りませんが、こういうのを特別に描いてもらえるんですね。
 まぁ、さすがにこれで追いかけっこするのは息切れしてしまいそうです。
 6/19に高知のメディアでニュースになっている記事がありましたから、まだ1か月ぐらいしか経っていないようです。いつまで掲載されるのか分かりませんが、しばらく四国銀行の各営業支店で見られるようです。高知の銀行なので、近畿には5店舗しかありませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道の動画を上げました

2020-07-11 | 動画
 YouTubeに上げている鉄道動画の朝ラッシュ電車観察(電車くるくる)のシリーズですが、西武鉄道練馬駅で撮影したものを本日アップしました。
 実際は2019年5月中旬に撮影したものですが、途中でクソガキがラビュ~だ~と叫んでるのと、強風による風の音や、カメラ側での開始停止時の揺れがどうもみにくいので、再撮影にしようかと思っていたのですが、中共ウィルス騒動で東京出撃を見送っているのと、その間に特急用の10000系車両が池袋線から運用を離脱してしまったことから、練馬駅では日常風景としは二度と撮れなくなったため、こちらの動画を公開することにしました。 この時の撮影模様を書いた記事はこちらです。



 新しい試みとして、いつもの下部にある字幕を、今回は駅の発車標風にしてみました。
 本来の発車標では列車の時刻や両数なども書かれていますが、そこまで記載するとなると非常に字が細かくなって、文字が見にくくなるため、種別と行先のみとしました。なお下側に到着時と発車時に注意を促す表示を出しています。
 収録は8:18~9:26と、オマケで9:38のラビュー通過シーンの合計1時間9分していますが、電車の間隔が開く所は録画を止めているので、動画自体の長さは58分となっています。
 当時の目ぼしい車両はだいたい見られる感じでしょうか。また、収録時間を列車本数が多いラッシュ時のピークからやや後ろ側にずらしたのは、特急列車の通過数が多いのと、種別の跨りがあって、より多くの種別が見られる時間に掛かるよう設定し、Fライナー以外は全種別掛かっていると思います。

 このシリーズも15作目とまり、大手私鉄では残すところ、東武鉄道・阪神電鉄と近鉄の大阪地区、西鉄の4社線となりましたが、西鉄以外の3社線はいずれも撮影済みで、あとは編集待ちのため、上がるのをお楽しみにお待ちくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックカーに乗っておこう

2020-07-10 |  出撃 at 近畿地方
 このブログでも何度も取り上げていますが、近鉄特急色をまとった最後の車両である、近鉄12200系「スナックカー」の全車引退が徐々に近づいていて、1編成、また1編成と少しずつ運用から脱落していっているので、まだあると思っていたら、いつの間にか無くなっているパターンで乗れ(撮れ)ず仕舞いに終わるので、早めに乗車(撮影)しておいた方がいいですね。

 私も昨年から何度か沿線で撮影をして、その様子を記事にしていますが、いつも大阪から自宅に帰ってくる時は、どうしても時間的に都合がよい難波20:30発の名古屋行き乙特急に乗ることが多かったのですが、1時間早めて19:30発のに乗ることにします。

 先月の80000系増備に伴う運用変更で、12200系単独4連の名阪特急はほぼなくなりました(完全にはなくなっておらず、たまに走ります)が、よくスナックカーが入る運用が、名古屋発16:30の難波行きと、難波19:30の名古屋行きで、名古屋方4両が12200系、難波方4両は他車種の8連で名古屋-難波を往復します。
 先頭部分で撮れば、往年の近鉄特急の風格が漂う昭和の趣が感じられます。

 難波を出て、上本町ではあまり乗ってこないものの、大概鶴橋でどっと乗り込んでくるのですが、鶴橋でもほとんど乗ってこず、車内は数人しか乗っていませんでした。
 特急通勤していたサラリーマン層は在宅勤務に切り替えたのか、特急券代が出ないほど会社の経営が逼迫してるのか、分かりませんが、普段の19:30の名古屋行きは窓側が大体埋まる程度の30人は乗ってるはずですがね。

 大和八木で通勤客が降りて、橿原特急からの乗り継ぎ客も乗ってこず、車内はますます空いてというより、寂しくなるレベルの空きっぷりです。
 そこで久々にやってみることにしました。

 デーーーン!
 前の座席を回転させて向かい合わせにして、1人で4席の贅沢使用に(次の週にも同じ特急に乗ったのですが、この時は2つ前の席が埋まっていたので、回転させずに乗りました)して、旅行感満載です。
 途中の津からもサラリーマンの乗車はなく、名古屋線内もそのまま4席で通しました。

 座席を元に戻して桑名で下車。
 2時間5分の乗車でした。翌週も同じ列車の同じ号車・同じ座席でスナックカーの旅を楽しんだ6月でした。

名阪特急で12200系が割と入りやすい運用
平日 名古屋16:30 → 18:56 難波 19:30 → 21:55 名古屋 
休日 名古屋15:30 → 17:52 難波 18:30 → 20:52 名古屋 
(8両編成の名古屋方4両)相方は12400・22000・226000系など、休日はまれにスナックのみ4連の場合あり)

 名残り惜しみの乗車がまだの人(そもそも乗った事がない人)は、今ならまだ間に合いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしぼりもひのとり

2020-07-07 | 交通その他
 国内出撃再開で6月中・下旬に4か月ぶりに近鉄特急に乗りましたが、やっぱり思ってた通り、あれのデザインが変わっていました。

 あれとは勿論、近鉄特急車内で貰える(というか置いてある)おしぼりのことです。
 前回50000系しまかぜが登場した時にもその記事を書きましたが、その時はしまかぜ単体の青い図柄でした。前回記事はこちら
 今回はひのとりということで、昔の赤い色柄で、80000系を中心に各特急車両がその両脇に並ぶさしずめ「近鉄オールスター?」となっています。

 くれぐれも取るのは1人1枚ですよ~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする