いよいよ夏休みシーズンに入り、サラリーマンも夏期休暇を取って何処かへという方も多いかと思いますが、今年の夏は天候が不順な感じで特に東日本はダメっぽいようです。
しかも先日の豪雨災害で九州方面も不通区間ができて、列車の運休などが相次いでいます。
そんな中、当初予定していたのは、北東北のキハ40系の撮影でしたが、やはり雨続きの毎日で秋田では水害も起こる状況、これではとても出掛けられません。
結局天気予報とにらめっこしたところ、7/29~30は北海道が天気が良さそうということで、急遽北海道行きに決めました。
しかし問題になるのが、どうやって北海道まで行くか?
以前のように青春18きっぷで東北本線を乗り継いで青森から夜行の急行はまなすという手段はなくなりました。
そこで苫小牧までフェリーという手を考えたのですが、7/27(木・金)などは既に大洗と八戸発は満席、しかも大洗発は結構値段が高い。仙台発は若干の空席があるものの、木曜だと時間が間に合わないし、金曜だと現地着が遅いので使えない。東京から新幹線で函館入りするなど驚くような値段がする。
ましてや飛行機なんぞ正規の値段しか空いてないだろなと、調べたところ、何とこれがいい値段でありました。前日の7/27(木)13時の時点での予約状況は、

1つ目が神戸発の一覧(私がポチったので残1席となっています)、2つ目が中部発の便で午前中は2万円台します。

7/28(金)出発でスカイマーク名古屋→千歳の夕方便に数席、神戸→千歳の朝の便に2席あるじゃないですか。ちなみにピーチは2万円台ですから除外、ジェットスターは機内持込み荷物の関係で私は乗れないので選択外。
迷わず神戸発の便をポチります。神戸までの近鉄+阪神の電車賃を入れると中部発の夕方便の運賃と変わらないのですが、午前中に千歳に着けるのが魅力です。
ということで

2回目の神戸空港の利用。
前回は夕方の便でしたが、今回は朝の便なので景色は楽しめるかな?

搭乗した機体は羽の先が折れてないタイプ、いつもだとハートやスペイドのマークがあるのですが。
上空は雲が多めでどうなることやら。

離陸後明石上空辺りで雲の中に入り、暫くは五里霧中でしたが、上まで抜けると青空、下には延々と広がる雲海で、もう何処を飛んでるのか全く分かりませんでした。

安定飛行に入ったのでコーヒータイム。この便は無料でネスカフェゴールドブレンドを配っていましたが、ちゃんと100円出してちょっとだけ旨い有料のコーヒーとゲート内の売店で買ったサンドイッチで朝食。

夏休みに入って本格的な週末とあって搭乗率は高かったのですが、私がいた列だけは昨日の座席指定の時から結局埋まらずに2席とも空いたままで快適快適。

着陸体勢に入ってようやく地上の風景を見る事ができましたが、もう千歳の着陸数分前。これでカメラの電源も切ります。

ランディング完了! 駐機場へそろそろと・・・あれ、何か違う方向へ向いて走ってる。

アナウンス:この便は所定時刻より5分早着となりました。バスによる対応となります。タラップをお降りの際は足元に十分お気をつけください。
スカイマークではよくあることですw

ということで、タラップを下りてバスで到着。
駐機場が全て埋まってるので5分ぐらいで早く着いても定時でもバス扱いだったと思いますが。

千歳に到着したら、まずは札幌の嫁に会いに行くのが恒例。
半年ぶりの雪ミクちゃんとの再会です。
そもそも一眼レフも持たずに北海道へ何しに行ったの? 道内の様子は続きの記事に書きます。
しかも先日の豪雨災害で九州方面も不通区間ができて、列車の運休などが相次いでいます。
そんな中、当初予定していたのは、北東北のキハ40系の撮影でしたが、やはり雨続きの毎日で秋田では水害も起こる状況、これではとても出掛けられません。
結局天気予報とにらめっこしたところ、7/29~30は北海道が天気が良さそうということで、急遽北海道行きに決めました。
しかし問題になるのが、どうやって北海道まで行くか?
以前のように青春18きっぷで東北本線を乗り継いで青森から夜行の急行はまなすという手段はなくなりました。
そこで苫小牧までフェリーという手を考えたのですが、7/27(木・金)などは既に大洗と八戸発は満席、しかも大洗発は結構値段が高い。仙台発は若干の空席があるものの、木曜だと時間が間に合わないし、金曜だと現地着が遅いので使えない。東京から新幹線で函館入りするなど驚くような値段がする。
ましてや飛行機なんぞ正規の値段しか空いてないだろなと、調べたところ、何とこれがいい値段でありました。前日の7/27(木)13時の時点での予約状況は、


1つ目が神戸発の一覧(私がポチったので残1席となっています)、2つ目が中部発の便で午前中は2万円台します。

7/28(金)出発でスカイマーク名古屋→千歳の夕方便に数席、神戸→千歳の朝の便に2席あるじゃないですか。ちなみにピーチは2万円台ですから除外、ジェットスターは機内持込み荷物の関係で私は乗れないので選択外。
迷わず神戸発の便をポチります。神戸までの近鉄+阪神の電車賃を入れると中部発の夕方便の運賃と変わらないのですが、午前中に千歳に着けるのが魅力です。
ということで

2回目の神戸空港の利用。
前回は夕方の便でしたが、今回は朝の便なので景色は楽しめるかな?

搭乗した機体は羽の先が折れてないタイプ、いつもだとハートやスペイドのマークがあるのですが。
上空は雲が多めでどうなることやら。

離陸後明石上空辺りで雲の中に入り、暫くは五里霧中でしたが、上まで抜けると青空、下には延々と広がる雲海で、もう何処を飛んでるのか全く分かりませんでした。

安定飛行に入ったのでコーヒータイム。この便は無料でネスカフェゴールドブレンドを配っていましたが、ちゃんと100円出してちょっとだけ旨い有料のコーヒーとゲート内の売店で買ったサンドイッチで朝食。

夏休みに入って本格的な週末とあって搭乗率は高かったのですが、私がいた列だけは昨日の座席指定の時から結局埋まらずに2席とも空いたままで快適快適。

着陸体勢に入ってようやく地上の風景を見る事ができましたが、もう千歳の着陸数分前。これでカメラの電源も切ります。

ランディング完了! 駐機場へそろそろと・・・あれ、何か違う方向へ向いて走ってる。

アナウンス:この便は所定時刻より5分早着となりました。バスによる対応となります。タラップをお降りの際は足元に十分お気をつけください。
スカイマークではよくあることですw

ということで、タラップを下りてバスで到着。
駐機場が全て埋まってるので5分ぐらいで早く着いても定時でもバス扱いだったと思いますが。

千歳に到着したら、まずは札幌の嫁に会いに行くのが恒例。
半年ぶりの雪ミクちゃんとの再会です。
そもそも一眼レフも持たずに北海道へ何しに行ったの? 道内の様子は続きの記事に書きます。