今年の1月に仕事で来て以来、11ヶ月ぶりの関東地方への旅行、鉄道趣味目的だと2017年9月以来となる15ヶ月ぶりの関東遠征、更に東京都内での鉄っちゃん活動となると2015年7月の北斗星廃止前に東十条で撮影して以来の、実に3年4ヶ月ぶりとなります。
今年から更に変則的な勤務カレンダーとなったため、私の勤務日は12/26~1/3までのうち、12/30~31のみ勤務で後は休みということで、前半・後半の2分割での正月期間になるのですが、他にどこも行く宛もなく、久しぶりに関東私鉄沿線の現状視察と未踏破区間の乗り潰しを兼ねての関東遠征となりました。
今回は東急電鉄の未踏破区間の乗り潰しと、電車の撮影を行うため、12/27~29の3日間の日程で18きっぷで往復と2日目はフリーきっぷを使うことにしました。
関東の大手民鉄(地下鉄を除く)で唯一、全日で全線乗り放題きっぷを発売しているのが東急電鉄で、値段も660円と格安。
既に大部分の区間は乗っていて、乗り残してるのが田園都市線の二子玉川から西の区間と、支線であるこどもの国線。
早朝に渋谷をスタートし、最初に降りたのが「たまプラーザ」
ここでは撮影のために下車したのですが、日当たりが悪く、結局日が登るまでマクドで朝マックして待機。
9時半まで撮影して、次の撮影場所である、つくし野ーすずかけ台へ移動。
ここで11時頃まで撮影した後に1駅戻ります。長津田に着いたのは12時前。
12時過ぎのこどもの国線の電車にのり、僅か2駅の乗車でまずこどもの国線の踏破が完了しました。
長津田へ戻ってそのまま中央林間まで行けばいいのですが、ここで渋谷方面行きの電車に乗ります。日が短いので、一旦戻って、撮影ができる場所で撮影を行った後に中央林間まで行くのです。
二子玉川で大井町線に乗り換えて、まず自由が丘で撮影、その後妙蓮寺で撮影、更に多摩川に戻ります。
多摩川で遅い昼食は、久々に駅構内にある蕎麦屋の梅もと。そもそも多摩川に寄るのは2004年と2014の2回ですので、そのいずれかで食べて以来となります。
そばを食べた後は駅を出て、池上線の石川台駅を目指します。
池上線内での撮影を試みたのですが、既にマンションの影が落ちてアウトな場所ばかり。
次の洗足池方面に向かって途中の切り通しで側面ギラリを狙ったのですが、カメラ側がピント合わせに迷って全然シャッターが下りず、シャッターを押してから数秒後にようやく切れたのがこの始末。
一眼レフだとここまで反応が鈍いことは無いでしょうが、もう余程の事がない限り一眼レフは持ち歩かないので、こういったシーンでのカメラ側の扱いは心得とかないといけませんね。
更に旗の台駅の西側で2ヵ所で撮影を行って池上線の撮影は終了。池上線については日が長くなったらリベンジです。
さて乗り潰しの続きですが、旗の台からようやく再開のため、田園都市線へ戻ります。
二子玉川から乗るアンカーは混雑してる急行ではなく各停に乗ります。9両目に乗ると鷺沼を過ぎれば窓側に向いて座れます。
40分程でようやく中央林間に到着。これで東急全線完乗、関東の私鉄では初めてで、大手私鉄の中では阪急・阪神・京阪・南海・名鉄に次いで6番目(近鉄は一旦完乗したが、けいはんな線が出来たので完乗から脱落)の達成社局線となりました。
乗りつぶしは勿論、不正乗車で折り返しとかではなく、ちゃんと改札口を出て駅舎外へ出て完乗と共に下車もカウントします。小田急線では通過していた中央林間はこんなところだったのですね。
すっかり真っ暗になったので撮影もせずにひたすら都心に戻ります。
明日はどうしようかな?
今年から更に変則的な勤務カレンダーとなったため、私の勤務日は12/26~1/3までのうち、12/30~31のみ勤務で後は休みということで、前半・後半の2分割での正月期間になるのですが、他にどこも行く宛もなく、久しぶりに関東私鉄沿線の現状視察と未踏破区間の乗り潰しを兼ねての関東遠征となりました。
今回は東急電鉄の未踏破区間の乗り潰しと、電車の撮影を行うため、12/27~29の3日間の日程で18きっぷで往復と2日目はフリーきっぷを使うことにしました。
関東の大手民鉄(地下鉄を除く)で唯一、全日で全線乗り放題きっぷを発売しているのが東急電鉄で、値段も660円と格安。
既に大部分の区間は乗っていて、乗り残してるのが田園都市線の二子玉川から西の区間と、支線であるこどもの国線。
早朝に渋谷をスタートし、最初に降りたのが「たまプラーザ」
ここでは撮影のために下車したのですが、日当たりが悪く、結局日が登るまでマクドで朝マックして待機。
9時半まで撮影して、次の撮影場所である、つくし野ーすずかけ台へ移動。
ここで11時頃まで撮影した後に1駅戻ります。長津田に着いたのは12時前。
12時過ぎのこどもの国線の電車にのり、僅か2駅の乗車でまずこどもの国線の踏破が完了しました。
長津田へ戻ってそのまま中央林間まで行けばいいのですが、ここで渋谷方面行きの電車に乗ります。日が短いので、一旦戻って、撮影ができる場所で撮影を行った後に中央林間まで行くのです。
二子玉川で大井町線に乗り換えて、まず自由が丘で撮影、その後妙蓮寺で撮影、更に多摩川に戻ります。
多摩川で遅い昼食は、久々に駅構内にある蕎麦屋の梅もと。そもそも多摩川に寄るのは2004年と2014の2回ですので、そのいずれかで食べて以来となります。
そばを食べた後は駅を出て、池上線の石川台駅を目指します。
池上線内での撮影を試みたのですが、既にマンションの影が落ちてアウトな場所ばかり。
次の洗足池方面に向かって途中の切り通しで側面ギラリを狙ったのですが、カメラ側がピント合わせに迷って全然シャッターが下りず、シャッターを押してから数秒後にようやく切れたのがこの始末。
一眼レフだとここまで反応が鈍いことは無いでしょうが、もう余程の事がない限り一眼レフは持ち歩かないので、こういったシーンでのカメラ側の扱いは心得とかないといけませんね。
更に旗の台駅の西側で2ヵ所で撮影を行って池上線の撮影は終了。池上線については日が長くなったらリベンジです。
さて乗り潰しの続きですが、旗の台からようやく再開のため、田園都市線へ戻ります。
二子玉川から乗るアンカーは混雑してる急行ではなく各停に乗ります。9両目に乗ると鷺沼を過ぎれば窓側に向いて座れます。
40分程でようやく中央林間に到着。これで東急全線完乗、関東の私鉄では初めてで、大手私鉄の中では阪急・阪神・京阪・南海・名鉄に次いで6番目(近鉄は一旦完乗したが、けいはんな線が出来たので完乗から脱落)の達成社局線となりました。
乗りつぶしは勿論、不正乗車で折り返しとかではなく、ちゃんと改札口を出て駅舎外へ出て完乗と共に下車もカウントします。小田急線では通過していた中央林間はこんなところだったのですね。
すっかり真っ暗になったので撮影もせずにひたすら都心に戻ります。
明日はどうしようかな?