今春のダイヤ改正で運転を終了する485系による新潟-糸魚川間の快速列車(通称:糸魚川快速)ですが、毎日運転しているのに列車番号が臨時列車用の8000番台を付けていることから、いつ亡くなってもおかしくない状況でした。さすがに年度途中での廃止は利用者からの苦情もあるだろうし、恒例のダイヤ改正でなくすことになりました。
もういつ亡くなってもいいように、出来る限りの出撃をして乗り&撮りをしてきましたが、いよいよもうこれでラストウィーク。今週の週休日は新潟行きとなりました。青春18きっぷの利用期間外だったので、往路は高速バス、現地ては普通乗車券を利用し、現地2日目は3月1日になるので、移動と帰路は18きっぷを利用します。
.平日しか走らない高速バスに乗る
当所の計画では松本辺りでレンタカーを借りて新潟県内を回る予定でしたが、車で回っても撮れる列車の本数に変わりがないことから、レンタカー利用はせずに鉄道+歩きとしました。予約していたのは名古屋→松本の名鉄バスなので、松本から長野までは通常ならJR利用が順当なところですが、どうせロングシートの苦行なので、趣向を変えて高速バスでの移動としました。実は松本-長野線は乗るのは2回目なのですが、前回乗った時はまだ毎日運転の頃じゃなかったかと思います。
松本18時ちょうど発の長野行き、松本を乗客たった4人で発車。
こんなガラガラで大丈夫なのか?と思いきや、松本インターからゾロゾロと人が乗ってきてそれなりの乗車率に。
長野到着後はしなの鉄→トキ鉄→信越本線の最終電車に乗り継いで柏崎で滞泊としました。
.雪晴れの中を行く485系や115系を撮る
柏崎に泊まったのは、この時期でも雪が残っている北条~越後岩塚間で撮影するためです。
この区間で有名なのは長鳥-塚山間での正面狙い等ですが、今回は天気が良くて撮影条件が良いので一眼レフは持って行かずに特撮+4K動画に専念することにしました。画像は全て4K動画からの切り出しです。
1本目は越後広田駅の西側のカーブ。
長岡行きの快速ですが、まだ山影が半分ある状態でした。
次が本命の糸魚川快速。
越後広田駅から30分程北条方面に歩いて、以前トワイライトを撮った場所から雪の中を歩いて少し見下ろせる畑から撮影。180度ビデオパンできる場所として位置取ったのですが、枯れ草が邪魔でした。
続いて新井快速、湘南色で来ました。
先ほどの場所から川を越えて線路側へ渡った畑の縁から、見通しは良いですが、少し見上げる形になります。
午前最後が上りの普通列車。
光線が南へ傾くので、北条中学近くのカーブで撮影。
これで午前中の撮影は終わり、午後からの場所へ移動します。
午後は東光寺-三条間で撮影、前回は帯織-東光寺間で光線の読み違いをしたので、今回は最初からこちら側に来ました。447Mは6連なので真横から撮影できる位置から150度パン撮影。
午後のメインが、新井快速の3372Mで、午前中に湘南色で来たので午後も来るだろうと予測していたら当たりました。
その後次の115系を待っている間に、EF510銀釜の貨物も来たので撮影。
先ほどの新井快速の位置から200m近く移動しています。
1日目最後は新井快速の1時間後に来る6連の普通列車446M。
これも2日前の目撃ツイートから割り出して前か後ろのどちらかに入ると思っていたら、後ろに入りました。
追い撮りで狙ってみましたが、夕暮れの時間帯なのでギリギリ感は致し方ないところ。
これで今日の撮影は終わり、とりあえず長岡まで戻ります。
長岡へ戻ったら、約30分後に糸魚川快速が来るので、ホームで撮影しましたが、発車時は3番線に到着する電車に見事に被られました。
.いよいよ見納め撮り収め
現地2日目は、もし天気が悪ければ早朝に糸魚川まで行って、そこから糸魚川快速に乗り収めをするプランも考えていたのですが、明日も午前中は晴れ予報だったので撮ることにして、長岡で滞泊しました。その理由は、
朝の新潟行き429MにN3が先頭で入るため、これを撮ってから西側に向かうことにしたのですが、残念ながら雲配給で光線はギリギリ。
次に来たのが塚山-越後岩塚間のカーブで、塚山駅で降りる時に裸三脚のいかにも撮り鉄な人らが全速で改札口へ向かっていましたが、その人らは長鳥側へ、私はこちらの岩塚側へ来ました。
ここは有名な線路沿いのお立ち台だと晴れの場合は前面が影になるので、写真撮影には向きませんが、遠景動画パン撮影なら雰囲気が出ていい感じです、他に誰も撮影者もおらず快適に撮れました。
次の新井快速ですが、先ほどの場所から塚山駅に戻る途中に直線で綺麗な雪景色があったのでサイド気味に撮影。
最後は塚山駅を通り越して長鳥側に行き、上り普通を以前も撮った大築堤を見上げる場所で直江津行1332Mを撮影。前回より少しサイド気味になりました。天気も少し雲が出てきた感じです。
これにて全ての撮影が終了。
今回は天気が良くて充実した撮影となりました。
115系はダイヤ改正後も今の6割程度の運用数が残るとの事なので、復活した新潟色をメインにもう一度撮りに来たいと思います。そして、
さようなら485系3000番台!
撮影後は直江津からまたトキ鉄→しな鉄→篠ノ井・中央西線を乗り継いで帰りました。こちらは安泰な115系。