メダイチドリとコチドリが 小さな浜辺で出会った
メダイチドリは長い渡りの旅の途中
コチドリは浜の草地で巣作り子育て
メダイチドリは長い渡りの旅の途中
コチドリは浜の草地で巣作り子育て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/1e02bc76d3b3247f872b424a095031b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/61b08219e2ed92e46c1f200b47916b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/7d3bbf2c42bb344fe58f804c8f663a51.jpg)
存在を誇示するように飛び回るコチドリたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/8e19fbec287c3f7aee2e8a483aeca55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/34bf33848d9c5ba4a6ee667e7908c1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/85472101ea2413dcf15a81b05500dce3.jpg)
危険な相手ではないと悟ったのでしょうか
警戒しつつも闘いを仕掛けることはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/b0da3dbbef422ba8fab137c35efaebc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/faa031c06161b5fcae2b944b4ac97698.jpg)
メダイチドリ(目大千鳥) Lesser Sand Plover 全長約19cm
チドリ目チドリ科チドリ属
コチドリ(小千鳥)Little ringed plover 全長約16cm
チドリ目チドリ科チドリ属
◆鹿児島県徳之島天城町 文化遺産データベース メダイチドリ
http://jmapps.ne.jp/amagi/det.html?data_id=5836
◇野鳥観察こぼれ話◇
我が家の脇に立つ電柱に今年はスズメが巣を構えています。
風に乗って雛たちの甘えたような鳴き声が聞こえてきます。
何度も忙しく虫をくわえて巣に戻る親スズメ
代わりにヒナの白いフンをくわえて出てくるまで わすか2~3秒の早業です
巣から離れたあたりでポトンとフンを地上に落とします。
ヒナの排せつ物はゼラチン質の膜に被われて運び出しやすい形状になっています。
スズメの雛たちが無事に巣立ってくれるよう願っています。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。