先日、ふと思いついて淡路島に出かけました。
国営明石海峡公園の陽だまりの丘では色とりどりのダリアの花が見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/3b4b772de9729aa0a3fed54d1dc37ee0.jpg)
同じくらいのダリアの花園が、右手にももうひとつ。
八重の大輪、小ぶりで一重の花など色鮮やかなダリアの花々が、文字通り咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/8188db00d6f31cb8fc440ebd1bfbac52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/5a44705761599623c77021d312366946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/c881db646717c20c33175bc13f970ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/cabaa1fd9227311a95e6b65aa7840014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/6cd08bc41ed1dd2c315c0c378bbbcd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/4297f75d2920f9e98827809435d09aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/ed156ca6451c6a30ba9a1c621b4e40a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/33d9c062aeb93dfd39e4b30d8509fd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/0b3fd1f0362947496240d0407d7f6b49.jpg)
花に誘われてオオスカシバ(大透翅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/3bb877b77eefbd6336364836c0dbb527.jpg)
こちらはホウジャク(蜂雀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/05a412e371b23f263199ab05e6d0e0af.jpg)
「鳥見ついでに一枚」どころか、今回は10枚以上も載せてしまいました。(^^ゞ
バラやボタンにも見劣りしない大輪のダリアの美しさに夢見心地のひと時でした。
ダリアの種類がこんなに豊富だと、この日、初めて知りました。
たまたま立ち寄た公園で、ダリアの花の盛りに遭遇できたのは幸運でした(^^)
国営明石海峡公園の陽だまりの丘では色とりどりのダリアの花が見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/3b4b772de9729aa0a3fed54d1dc37ee0.jpg)
同じくらいのダリアの花園が、右手にももうひとつ。
八重の大輪、小ぶりで一重の花など色鮮やかなダリアの花々が、文字通り咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/8188db00d6f31cb8fc440ebd1bfbac52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/5a44705761599623c77021d312366946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/c881db646717c20c33175bc13f970ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/cabaa1fd9227311a95e6b65aa7840014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/6cd08bc41ed1dd2c315c0c378bbbcd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/4297f75d2920f9e98827809435d09aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/ed156ca6451c6a30ba9a1c621b4e40a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/33d9c062aeb93dfd39e4b30d8509fd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/0b3fd1f0362947496240d0407d7f6b49.jpg)
花に誘われてオオスカシバ(大透翅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/3bb877b77eefbd6336364836c0dbb527.jpg)
こちらはホウジャク(蜂雀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/05a412e371b23f263199ab05e6d0e0af.jpg)
「鳥見ついでに一枚」どころか、今回は10枚以上も載せてしまいました。(^^ゞ
バラやボタンにも見劣りしない大輪のダリアの美しさに夢見心地のひと時でした。
ダリアの種類がこんなに豊富だと、この日、初めて知りました。
たまたま立ち寄た公園で、ダリアの花の盛りに遭遇できたのは幸運でした(^^)