秋の野山にもメジロがたくさんいると、写真を撮るようになって初めて気づきました。
梅の花にいる姿をよく見かけるので、なんとなく春の鳥のように思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/3a79399675f955407f149a4f5bc3c51f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/9d7b9f68ed7d99ce332d2cb5c42cbb1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/f8801a577b11da6f3ada0209b2b53d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/f0ed0abd29d59bf42fe678527a8c0b57.jpg)
紅葉の見頃は11月頃からとのことですが、既に赤く色づいた枝も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/d46330dcce5c053f304466ffba4533e0.jpg)
カメラに気づいて、隣の木の葉影に隠れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/fb2b88837a968d3043f98297a30264a6.jpg)
危険な相手ではないと、わかってくれたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/d5807501403f063d79f656f0123915bf.jpg)
羽の色とよく似た葉を選んで隠れるものだと感心します。
メジロ(目白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/f2358ccbb6f80251844e2dd3fe8f6c41.jpg)
須磨離宮公園の本園から奥の植物園エリアでは、秋らしい草木を楽しみながら散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/5d7676a90f4efda40910dfbea02d1fe0.jpg)
十月桜 晴天続きで狂い咲きかと思いましたが、名前の通り10月に咲く品種だそうです。
梅の花にいる姿をよく見かけるので、なんとなく春の鳥のように思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/3a79399675f955407f149a4f5bc3c51f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/9d7b9f68ed7d99ce332d2cb5c42cbb1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/f8801a577b11da6f3ada0209b2b53d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/f0ed0abd29d59bf42fe678527a8c0b57.jpg)
紅葉の見頃は11月頃からとのことですが、既に赤く色づいた枝も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/d46330dcce5c053f304466ffba4533e0.jpg)
カメラに気づいて、隣の木の葉影に隠れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/fb2b88837a968d3043f98297a30264a6.jpg)
危険な相手ではないと、わかってくれたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/d5807501403f063d79f656f0123915bf.jpg)
羽の色とよく似た葉を選んで隠れるものだと感心します。
メジロ(目白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/f2358ccbb6f80251844e2dd3fe8f6c41.jpg)
須磨離宮公園の本園から奥の植物園エリアでは、秋らしい草木を楽しみながら散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/5d7676a90f4efda40910dfbea02d1fe0.jpg)
十月桜 晴天続きで狂い咲きかと思いましたが、名前の通り10月に咲く品種だそうです。