カイツブリはとても子煩悩。夫婦で協力して子育てにはげみます。
でも、4羽のヒナの世話は大仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/9acd331c3628d5bc1d0f3ecc8acbb32b.jpg)
われ先に親鳥の背中にもぐりこもうと、おしくらまんじゅう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/40f1d0573da7fc5e30c36d9d2efa445c.jpg)
ふー・・・やれやれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/8ee5ed1df976e2310324b779631225d9.jpg)
もうたまらん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/a965204b8f61b9fad2611d17206eff48.jpg)
ちょっと息抜きに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/ea6fdae5646cd79c85de0d5914bbdd45.jpg)
子供だけでは心細い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/6742ffb1ab0f0cb75926f26156247314.jpg)
もう一羽の親鳥が裏口から戻ってきて ひと安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/8434ae3d5e6d366f44109111626a0d86.jpg)
雛の体の縞模様は、葦原にまぎれる保護色になると図鑑で読みました。
撮影位置とカイツブリの巣は、池を隔てて2階から地面を見下ろすくらいの高低差があります。
雛の縞模様は、水面の映り込みや波紋にまぎれて、上空の天敵から見つかりにくくなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/4d598662459cad71dff486525d3582f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/7bd8610672ebaf08b2bdf2d6cb5d16f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/4efcb4fa9c3d93b56c8a67cfcb2f7233.jpg)
ちょこんと頭だけ。
親鳥の羽にすっぽりおさまって、心地よさそうですね。
カイツブリ(鳰)全長約26㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
でも、4羽のヒナの世話は大仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/9acd331c3628d5bc1d0f3ecc8acbb32b.jpg)
われ先に親鳥の背中にもぐりこもうと、おしくらまんじゅう状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/40f1d0573da7fc5e30c36d9d2efa445c.jpg)
ふー・・・やれやれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/8ee5ed1df976e2310324b779631225d9.jpg)
もうたまらん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/a965204b8f61b9fad2611d17206eff48.jpg)
ちょっと息抜きに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/ea6fdae5646cd79c85de0d5914bbdd45.jpg)
子供だけでは心細い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/6742ffb1ab0f0cb75926f26156247314.jpg)
もう一羽の親鳥が裏口から戻ってきて ひと安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/8434ae3d5e6d366f44109111626a0d86.jpg)
雛の体の縞模様は、葦原にまぎれる保護色になると図鑑で読みました。
撮影位置とカイツブリの巣は、池を隔てて2階から地面を見下ろすくらいの高低差があります。
雛の縞模様は、水面の映り込みや波紋にまぎれて、上空の天敵から見つかりにくくなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/4d598662459cad71dff486525d3582f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/7bd8610672ebaf08b2bdf2d6cb5d16f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/4efcb4fa9c3d93b56c8a67cfcb2f7233.jpg)
ちょこんと頭だけ。
親鳥の羽にすっぽりおさまって、心地よさそうですね。
カイツブリ(鳰)全長約26㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。