気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ムナグロ 夏羽

2019年05月14日 | チドリの仲間

田起こし後、水を張った田んぼにムナグロが7羽。
ほぼ夏羽のムナグロは、名前の通り顏から胸、腹部が黒く変わっていました。
群の中には、冬羽や幼羽のものも混じっています。

当地では小群で越冬するムナグロもいますが、
北方の繁殖地へ渡る途中で日本に飛来するムナグロもいるそうです。













このムナグロは、体下面がかなり白っぽい個体でした。


ムナグロ(胸黒) Pacific Golden Plover 全長約24㎝
チドリ目チドリ科ムナグロ属


近くの田んぼにはケリも数羽。


ケリ(鳧、計里) Grey-headed lapwing  全長約34cm
チドリ目チドリ科タゲリ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする