気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キョウジョシギ、ハマシギ

2019年05月19日 | シギの仲間 2018~

五月晴れの日には、初夏のような強い日差しが照りつけます。
この日の海岸も陽光ギラギラ。

鮮やかな夏羽のキョウジョシギ雄、雌が一羽ずつ。
腹部の黒いハマシギ夏羽が二羽。熱心に採食中。

驚かせて飛ばさないよう遠くからの撮影となりました。
なんとか逆光にならない位置を探してまわりこみました。 









翼と足をストレッチ






右端に写っているのはアオサギの足です。
写真だとシギ類は大きく見えますが、実際はムクドリほどの小さな鳥です。


キョウジョシギ(京女鷸)Turnstone 全長約24㎝
チドリ目シギ科キョウジョシギ属


ハマシギ(浜鷸)Dunlin 全長約21㎝
チドリ目シギ科オバシギ属


参考:冬羽のハマシギ 腹部は純白の輝き。



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする