どこかで水浴びをしてきたらしいアオジ
枝の上でプルプル羽を震わせてから地上に降りてきました。
ふんわり積もった枯れ草の上でひなたぼっこです。
枝の上でプルプル羽を震わせてから地上に降りてきました。
ふんわり積もった枯れ草の上でひなたぼっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/61d0aab98f78720f86e0018fe70ec603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/405bf19c1d7f5d9b98fab69df363fecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/d1908cc70b2a23c4af04388dbaf0d1c9.jpg)
あまりにも近くでくつろいでいるので こちらのほうがタジタジでした。
「そばに人間がいれば怖い天敵は襲ってこない」と知っているかのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/bdf5f9d3828cb71ad9f75a27105c54c3.jpg)
体がぬくもると黄色いお腹を見せて歩き出しました。
こちらは別の個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/715beaf8335ce778ad9591be7f23fd2c.jpg)
アオジとの距離感は普通はこれくらいだと思うのですが
同じ種でも個体によって人間に対する警戒心は不思議なくらい違います。
アオジ(青鵐) Black-faced bunting 全長約16㎝
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
今日も見ていただきありがとうございました。