公園で越冬中のトラツグミ
落ち葉をゴソゴソかき分けて 虫を探していました。
遊歩道でじっと待っていると かなり近くに来てくれました。
光が当たると金色にも見える羽の模様
トラに限らずヒョウ柄を連想させる独特の色合いです。
落ち葉をゴソゴソかき分けて 虫を探していました。
遊歩道でじっと待っていると かなり近くに来てくれました。
光が当たると金色にも見える羽の模様
トラに限らずヒョウ柄を連想させる独特の色合いです。
トラツグミ(虎鶫)White's Thrush 全長約30㎝
スズメ目ツグミ科トラツグミ属
「鵺(ぬえ)の鳴く夜は恐ろしい」という横溝正史の映画のCM 今でも記憶に残っています。
トラツグミの鳴き声は怖いというより物悲しい笛の音色のように聞こえます。
◆バードリサーチ さえずりナビ トラツグミ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/82
最後まで見ていただきありがとうございました。