キンクロハジロの一行にミコアイサ♀が接近遭遇
警戒心の強いミコアイサですが、他のカモにつられて岸の近くに来ることもあります。
警戒心の強いミコアイサですが、他のカモにつられて岸の近くに来ることもあります。
「男らしい」外見ですが、こちらがキンクロハジロのメス♀になります

オス♂は「のほほん」としたおとぼけ顔

どう見ても「かかあ天下」
しっかり者の奥さんに、のんびり屋の旦那さん といった雰囲気です。


こちらのキンクロハジロは若鳥かエクリプスでしょうか。
別の池にはホシハジロ♀が越冬中


ホシハジロ♂ さかんに上空のトビを気にしています。
「襲ってくる猛禽じゃなさそうだね~」
私の地域の淡水域では珍しいスズガモ♀

ホシハジロ♂とキンクロハジロ
20羽ほどが飛来した中にスズガモ♀が混じっていました。

メジロガモ ♀~左 ♂~右
オスは若鳥??交雑個体とする方もいらっしゃるそうです。

初めて見たので確定は控えます。
交雑個体や迷鳥など おもわぬ「お宝」が紛れているかもしれないカモの群です。
最後まで見ていただきありがとうございました。