気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

エナガ 何を食べているの?

2022年01月24日 | エナガ

ジュリジュリとさえずりながら 葦原にエナガの群がやってきました。
さかんに茎をむいて何かを食べています。

茎の中にひそむカイガラムシの一種だと野鳥図鑑で読みましたが、
ビワコカタカイガラモドキ(琵琶湖硬介殻擬き)だとSNSで教えていただきました。

厳しい冬に小鳥たちの命を支える貴重な食べ物です。
この日は、メジロやシジュウカラも同じ行動が観られました。















エナガ(柄長)Long-tailed Tit 全長約14cm
スズメ目エナガ科エナガ属


最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする