ユリカモメたちが公園の池をゆうゆうと飛びかっていました。
ここでは毎年冬になるとユリカモメたちが群で飛来します。
日本各地で数年前からユリカモメの数が減っている、という声が聞かれます。
私には実感がないのですが、大阪城や京都の鴨川でも年々減少しているそうです。
ここでは毎年冬になるとユリカモメたちが群で飛来します。
日本各地で数年前からユリカモメの数が減っている、という声が聞かれます。
私には実感がないのですが、大阪城や京都の鴨川でも年々減少しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/e4192fa982831c81d69ce946df346d63.jpg)
背後に浮かぶのは白鳥や恐竜のかたちをした足漕ぎボートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/810c9761536e7f4322eacefd5d96c889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/91d6d5382e635706cf7f7c81dc34f2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/1d8d89894e0abffdfbeda658fa1875e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/5562d50d83a68635b703be078a2d2663.jpg)
ユリカモメ (百合鴎) Black-headed Gull 全長約40cm
チドリ目カモメ科カモメ属
こうして例年通りユリカモメを見られたのも幸運なことかもしれません。
何年か後に振り返って、あの頃は良かった…と思う日が来るのでしょうか。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。