ミサゴが街中の池に魚を求めてやってきました。
冬季で水抜き中のため池は水位が下がって魚が見やすく格好の狩場です。
この時は狙いを定めた魚が大きすぎて うまく事が運ばず
ミサゴは何度も池の上を旋回し 二度三度と急降下を試みます。
冬季で水抜き中のため池は水位が下がって魚が見やすく格好の狩場です。
この時は狙いを定めた魚が大きすぎて うまく事が運ばず
ミサゴは何度も池の上を旋回し 二度三度と急降下を試みます。
長丁場になると空中で用を足すことも
白く長く尾を引いて~~空中散布!頭上に注意ですね・・・
濡れた羽の水切りも空中で
頭を激しく振り回して水しぶきを飛ばしていました。
今回ミサゴが狩りをしていたのは 住宅地のすぐ脇の池でした。
対岸は車の往来が激しい国道です。
一度は魚に爪がかかったのですが引き上げられず、この時は狩りを成功させずに飛び去りました。
在庫から別のミサゴ
このミサゴは見事狩りを成功させました。↓
▼ミサゴ大物GET!
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/d4657f861aa7fe7f1384a4a9b6220a35
ミサゴ(鶚、鵃)Osprey/Sea Hawk/Fish Eagle 全長55~63cm 翼開長157~174cm
タカ目ミサゴ科ミサゴ属
(オスに比べてメスの方が一回り体格の大きい個体が多いそうです)
◆ミサゴのえさ取り NHK
見えにくい水中の魚をミサゴはどうやって上空から見つけるのか ミサゴの目の秘密を解説
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005401405_00000
午前中に探鳥などに出かけると、疲れ切って昼寝をせずにいられません。
泥のように眠り込んで 起きてもしばらくまともに活動できず。
体力のなさを嘆きそうになりましたが、そういえば!私は病人でした。
毎日10錠ほども薬を飲んで 週一で通院。
そんな体でも 好きな鳥を見に週に何度か出歩くことができる。
我が身の幸福に感謝しなければ。
支えてくれる家族、ドクターをはじめ通っている医院のスタッフのみなさま、ありがとうございます。