高い塔のてっぺんにコウノトリが止まりました。
しばらく見ているともう一羽のコウノトリが飛来
二羽は向き合って「クラッタリング」を始めました。
しばらく見ているともう一羽のコウノトリが飛来
二羽は向き合って「クラッタリング」を始めました。



赤いのど袋を誇るように長い首をそらして
カタカタカタ・・・とクチバシを打ち鳴らします。
クラッタリングには、威嚇や求愛の意味があるそうです。


コウノトリの鳴き声を聞けるのは、ヒナの頃の一時期だけ。
大きな体に比べて発声器官が発達しないので 成鳥になるとほとんど鳴くことはないそうです。
鳴き声の代わりにクラッタリングで互いの気持ちを伝えあいます。


コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属
◆鳴き声を聞く コウノトリファンクラブ
https://kounotorifc.com/voice
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。