高い塔のてっぺんにコウノトリが止まりました。
しばらく見ているともう一羽のコウノトリが飛来
二羽は向き合って「クラッタリング」を始めました。
しばらく見ているともう一羽のコウノトリが飛来
二羽は向き合って「クラッタリング」を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/fb374d8d3e5eb6d564b723f53a20a7b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/374e73ce91544b2602ba4a8dda74318b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/515ab254f464a3abe9ec69b439b49b4c.jpg)
赤いのど袋を誇るように長い首をそらして
カタカタカタ・・・とクチバシを打ち鳴らします。
クラッタリングには、威嚇や求愛の意味があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/2e689dc9be3516450afcbc77f8d80c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/c318e50a4bda6840f7313e14de581461.jpg)
コウノトリの鳴き声を聞けるのは、ヒナの頃の一時期だけ。
大きな体に比べて発声器官が発達しないので 成鳥になるとほとんど鳴くことはないそうです。
鳴き声の代わりにクラッタリングで互いの気持ちを伝えあいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/c04e1926febe13ff3c2467d3f3617da7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/833fcffa2a23e66d31730b69bdf3a249.jpg)
コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属
◆鳴き声を聞く コウノトリファンクラブ
https://kounotorifc.com/voice
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。