遊歩道をぶらぶら歩いていると 前方の草地から小鳥が飛び立ちました。
鳥影が消えた先を目で追うと、公園の柵の向こうにビンズイの姿が
じっと立ち尽くして動きを観察していると、何かをついばみました。
顔をあげたビンズイのクチバシから白い蜘蛛の糸が伸びていました。
鳥影が消えた先を目で追うと、公園の柵の向こうにビンズイの姿が
じっと立ち尽くして動きを観察していると、何かをついばみました。
顔をあげたビンズイのクチバシから白い蜘蛛の糸が伸びていました。
ビンズイ(便追)Olive-backed Pipit 全長約16㎝
スズメ目セキレイ科タヒバリ属
◆ビンズイ - eBird
https://ebird.org/species/olbpip?siteLanguage=ja
耳を澄ますとアキニレの葉の中からチピチピと鳥の声が聞えます。
木のあるほうへそっと近づいて目を凝らすと
繁った葉の間に何羽ものアトリの姿が見えてきました。
むしゃむしゃと美味しそうにアキニレの実を食べています。
アトリ(花鶏)Brambling 全長約16㎝
スズメ目アトリ科アトリ属
ヒッヒッヒッ ヒッヒッヒッ 澄んだ鳴き声のする方を見上げると
電線にオスのジョウビタキが止まっていました。
オレンジ色の憎いヤツ♡
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲) Daurian redstart 全長15cm
スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属
ある秋の日に 公園のはずれの遊歩道を歩いていて見つけた鳥たちです。
わずか50メートルほどの距離で三種もの冬鳥と出会えました。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。