新春を迎えたアオサギたち
目の色がわずかに赤く染まっているものも
普段は金にも見える澄んだ黄色ですが、
繁殖期を迎えると、目の色がだんだんと赤みを帯びていきます。
目の色がわずかに赤く染まっているものも
普段は金にも見える澄んだ黄色ですが、
繁殖期を迎えると、目の色がだんだんと赤みを帯びていきます。
⇩ 在庫から繫殖期のアオサギ成鳥 を比較のために
クチバシの色も赤くなり目元は藤色に変わっていきます。

アオサギの目の位置を正面から見てみましょう。

猛禽類と同じく前向きについていて、獲物を狩る際、距離感をつかみやすくなっています。
いっぽう、小鳥など捕食される鳥たちの目は、広範囲を見渡し警戒するため、ほぼ真横についています。


昨年の春に生まれたアオサギ幼鳥
いまだ羽の色がくすんでいて幼さを残しています。




アオサギもごろんと寝正月?
水面を渡る寒風が素足に冷たいのでしょうか。

アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。