ホオジロガモがおりました。6羽そろっておりました。
何度も探してみましたが、白いほっぺは見えませぬ。
~という具合に、ホオジロガモのメスしかいなかったというお話です。
オスの成鳥は、頭部が黒く、頬に丸い白斑があるので「頬白鴨」の名が。
しかし、メスと一年目の若オスは、写真のように頭の色は褐色、体は灰色です。
何度も探してみましたが、白いほっぺは見えませぬ。
~という具合に、ホオジロガモのメスしかいなかったというお話です。
オスの成鳥は、頭部が黒く、頬に丸い白斑があるので「頬白鴨」の名が。
しかし、メスと一年目の若オスは、写真のように頭の色は褐色、体は灰色です。


最初のうちは、岸から遠い沖で右往左往

え?左右に分かれるの?どっちへ行こうか? オロオロ


池を囲む杭のごとくじ~っとしていると、やがて岸辺近くにやってきました。

ホオジロガモ(頬白鴨) Common Goldeneye 全長約45㎝
カモ目カモ科ホオジロガモ属
◆e-bird ホオジロガモ
https://ebird.org/species/comgol?siteLanguage=ja

カルガモ お魚獲った!お魚食べた! うまうま~♪


ヒドリガモ ペア 岸に上がって枯草を食んでいました。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。