気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ヨシガモ 草上の朝食

2024年03月30日 | カモ 2023年秋~

朝露の残る早朝の芝地でヨシガモ(葦鴨)の群が草を食んでいました

昇る朝日が差し込んでくると カモたちの表情も生き生きと活気づいて見えます
太陽の光に 生き物たちを元気にする力が秘められていると実感する光景でした

















ヨシガモ(葦鴨) Falcated duck 全長約48㎝
カモ属カモ科マガモ属


◆ヨシガモ e-bird
https://ebird.org/species/falduc/



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ・シロハラ 旅の途上か

2024年03月30日 | ツグミの仲間

ツグミ(鶇)シロハラ(白腹) ともに今季は数が少なく感じていましたが
繁殖地へ戻る春の渡りが始って ようやく姿を見る機会が増えました




レンジャクを探している時、クロガネモチの枝の奥に鳥影が・・・
じっと目を凝らすと一羽のツグミの姿が









薄暗い場所を好んで採食するシロハラ







シロハラ(白腹) Pale Thrush  全長約24㎝ 
スズメ目ヒタキ科ツグミ属


◆e-bird シロハラ
https://ebird.org/species/palthr1?siteLanguage=ja

ツグミ(鶇)Dusky thrush 全長約24㎝ 
スズメ目ツグミ科ツグミ属

◆e-bird  ツグミ
https://ebird.org/species/dusthr2/


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする