![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/ba47f5b03e20b276a82933103c3eedc3.jpg)
もう一羽、新型の黒い足環をつけた若いコウノトリ(鸛、鵠の鳥)を撮影できました
騎士からかなりの距離があり双眼鏡で足環の番号を読み取るのは困難でした
画像を切り出し拡大すると J0797と読み取れました
騎士からかなりの距離があり双眼鏡で足環の番号を読み取るのは困難でした
画像を切り出し拡大すると J0797と読み取れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/3ab76210c58f36b0d3331f4107ca3881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/cf7f092a73fdb4d774c7f774fb956faa.jpg)
ネットの足環検索に入力し、今年の春に生まれた生後半年ほどのコウノトリだと知ることができました。
2024年 5月9日孵化 0歳 性別不明
野外で孵化 兵庫県豊岡市河谷(こうだに)巣塔 2024年巣立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/5b9996b929572e8e7b26ff098488a93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/e1dd0a43bca972a869b0ea66495600e5.jpg)
参考:2018年 生まれ カラーの足環をつけ放鳥されたたコウノトリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/7f362c888747606e17e36c83956f62f2.jpg)
J0204(りゅうくん)
足環:右(黄青)左(黒緑)
2018年5月8日 孵化 9月17日 福井県越前市で放鳥されました。
2021年3月29日 石川県七尾市 以降、残念ながらGPSは不通となり、1年以上目撃情報が無いため行方不明となっています。
◆コウノトリ 足環検索
https://kounotori.ippm-ows.jp/
コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約112cm
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属
◆コウノトリ e-bird
https://ebird.org/species/oristo1
最後まで見て下さってありがとうございました。
コウノトリの脚環
しっかり読み取れるんですね。
凄いですねエ
こうして見るとなんだか個体識別が出来て面白いですね!!
距離があったので双眼鏡では無理でしたが、画像拡大で何とか。
人間だと今年生まれのよちよち歩き、でも、コウノトリだと一人前ですね。