気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

果樹園のエゾビタキ

2024年10月20日 | ヒタキの仲間 2023年~

郊外の果樹園に渡り途中のエゾビタキ(蝦夷鶲)が滞在中
この畑ではワイン用のブドウを栽培しています
農薬等は控えめにしているのか昆虫が多く生息しています






ブドウ棚には細いの太いの、各種のワイヤーが張られていますが
エゾビタキたちは、そのワイヤーを巧みに活用して虫を捕食しています。
ワイヤーの上からは畑に潜む虫を見つけやすいのでしょう。











エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher  全長約15㎝
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属

◆e-bird  エゾビタキ 
https://ebird.org/species/gysfly1


ここに来るのは、エゾビタキばかり・・・と思ったら、
コサメビタキ(小鮫鶲)も混じっていました。
思い込みは禁物ですね。


コサメビタキ(小鮫鶲)Brown flycatcher 全長約13cm
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属


◆e-bird コサメビタキ
https://ebird.org/species/asbfly



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オシロイバナ セセリチョウ | トップ | ムラサキエノコログサ セイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒタキの仲間 2023年~」カテゴリの最新記事