![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/f4a630a9d027e79b622bfa0bcdcdf23d.jpg)
センニンソウ(仙人草)年始にも季節外れの白い花を咲かせていました
本来の花期は8月から9月ですが この場所の株は寒さの中で次々と開花しています
その一方で 大半のセンニンソウ(仙人草)は
実を結びもじゃもじゃした白くて長い綿毛を伸ばしています
このユニークな姿を仙人の髭に見立てて名がつけられたそうです
本来の花期は8月から9月ですが この場所の株は寒さの中で次々と開花しています
その一方で 大半のセンニンソウ(仙人草)は
実を結びもじゃもじゃした白くて長い綿毛を伸ばしています
このユニークな姿を仙人の髭に見立てて名がつけられたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/1ef8ba466fef638af35a6208b745f493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/71eb2f2dddfbd57144131895d58010fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/03ecbbfb1ff7d2c707e45a6f8c94dfa6.jpg)
昨年末に撮影した季節外れのセンニンソウの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/e954f635f60113125a838f2613009fe8.jpg)
2023年9月に撮影したセンニンソウ(仙人草)
満開で白い花がびっしりと雪のように咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/717c7107b76eb38b4468db00e04a7dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/51e7625fb010a22a0bd06c38a6f5e61f.jpg)
種子 年明けに撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/1e991edd9a84d4d0e020acfb87b7d278.jpg)
◆松江の花図鑑 センニンソウ
https://matsue-hana.com/hana/senninsou.html
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
こんにちは。
センニンソウ
お髭みたいで面白い形ですよね。
札幌の花屋で昨年何度か目にしました。
いつもコメントをありがとうございます。
センニンソウがお花屋さんでも売られているのですね。
こちらでは、夏から秋にあちこちの野辺で白い花を咲かせます。
清楚で綺麗な花ですよね。今年初めて見つけましたが、種も面白いです。