![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/8021c10e2f7e48f01371b23a98486409.jpg)
桜の枝にポッカリ空いた横穴に シジュウカラ(四十雀)が頭を突っ込んでいました
美味しそうな虫が潜んでいるのでは?と探しているようです
シジュウカラの予想は的中 何か小さな黒い昆虫を捕食しました
「穴があったら探さずにいられない」シジュウカラでした
美味しそうな虫が潜んでいるのでは?と探しているようです
シジュウカラの予想は的中 何か小さな黒い昆虫を捕食しました
「穴があったら探さずにいられない」シジュウカラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/ef4fee98345d8c95f49f339418b17b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/6b691e9f5715e1ae4786dff0f1527050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/4c07672bed988722a224554f908dbf4a.jpg)
シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
◆シジュウカラ e-Bird
https://ebird.org/species/gretit4?siteLanguage=ja
あれほど丸くみごとな穴が自然にできるとは考えにくいので
おそらくは、日本最小のキツツキ コゲラ(小啄木鳥)の仕事なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/85b85fa81a876597b7ae02a7cb355f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/4aa5067b2e4d07f1347e7651354acb10.jpg)
コゲラ(小啄木鳥) Japanese Pygmy Woodpecker 全長約15cm
キツツキ目キツツキ科アカゲラ属
◆e-Bird コゲラ
https://ebird.org/species/pygwoo1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます