![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/39139f98417a5fa79e93bf7b1102883a.jpg)
公園の池で越冬していたヒドリガモ(緋鳥鴨)の群が旅立ちました
繁殖地へ向けた渡りの旅を無事に果たせますように
秋には新しい家族を連れて戻って来られるよう願っています
繁殖地へ向けた渡りの旅を無事に果たせますように
秋には新しい家族を連れて戻って来られるよう願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/75d8a159677c1289525efe98afb0932d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/48f9f140e6b1289b9f94f9b4feb9ecce.jpg)
水面に浮かんだ桜の花びらをおいしそうに食べていた姿
なんとも愛らしく微笑ましい場面でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/e200ea1835211e0aa7d80246cbac2f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/bc13b95a0d127c64d9f11496168112ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/5f1e4fb8f57a8c9205250e667315786a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/eec5dc2a6decce8964a9b80752122aec.jpg)
ヒドリガモ (緋鳥鴨) Eurasian Wigeon 全長約50cm
カモ目カモ科マガモ属
今日も最後まで観て下さってありがとうございました。
ヒドリガモ
眼を閉じている姿が
なんとも面白いですね!!
いつもコメントをありがとうございます。
この公園で越冬するヒドリガモはのんびりしていて人慣れしています。
よく岸辺でもウトウト昼寝しています。
今ごろは忙しく繁殖を始めたでしょうか…