
秋撒きの麦が黄金色に実をつけています。
この一帯にはキジ(雉)たちが縄張りを構えています。
揺れる麦の穂の間から、首を伸ばして辺りを見回すキジ
この地の主らしく堂々とした足取りであぜ道を歩いていきました。
この一帯にはキジ(雉)たちが縄張りを構えています。
揺れる麦の穂の間から、首を伸ばして辺りを見回すキジ
この地の主らしく堂々とした足取りであぜ道を歩いていきました。






実った麦の穂はこんがりと日焼けしたような小麦色でした。
キジ(雉子、雉)Green Pheasant/Japanese Pheasant 全長♂約80cm
キジ目キジ科キジ属
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
今年は地域の田畑のあちこちでキジが観られます。
ただメスの姿は確認できず、てっちゃんさんのお写真を楽しみにしています。
コアジサシ、無事に孵化したようですね!
なんとか天敵から守って成長になれますように!
CM
CMさん達が揃って張り紙のマナーを守り、しっかり距離を取って撮影しているのは素晴らしいですね!
期せずしてきょうはお互いに「キジ」でしたね~。
きょう舞子浜、コアジサシの雛を見てきました。
CMさんが横一列に大勢で、決めたポジションのままでした。
私は一組の親子だけでしたが、他に二組と聞きました。
帰って画像を確認すると雛はピンボケで
親にばかりピンが合って残念な結果でした。
今季、今後も期待が出来そうですので、リベンジしたいと思います。