気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

砂漠の野生ネコ サーバル・スナネコ

2022年08月12日 | 動物園や花鳥園

神戸どうぶつ王国のサーバルスナネコ
ともにアフリカの砂漠に生きる野生のネコです。

まずはサーバル すらりとした体形 小さな頭部に大きな耳が目立ちます。
鳥を捕食するために、軽々と2~3mもジャンプすることも。
穴を掘って地中にいるネズミなどを捕まえるそうです。









続いてスナネコ
ずんぐりしていて頭が大きな野生のネコ。
砂漠の砂に溶けこむ毛の色をしています。
暑く熱せられた砂から足裏を守るため、肉球も毛に覆われているそうですよ。











今年2月にはスナネコに四つ子が生まれてニュースとなりました。
母親(バリー)が四つ子たちを育てる様子を見に行きたかったのですが、コロナ禍で断念。

https://www.kobe-oukoku.com/pickup/detail/37166/


※スナネコは野生動物です。とても可愛らしい動物ですが、牙も鋭く気性も荒く、決してペットとして飼いたいと考えないで下さい。


参照:神戸どうぶつ王国 王国の仲間たち
https://www.kobe-oukoku.com/friend/


いつもブログを閲覧して下さってありがとうございます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オシドリ 神戸どうぶつ王国 | トップ | ハゲワシ・ワシノスリ 大迫... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ここあ)
2022-08-12 15:26:36
ロメオさん、こんにちは。
サーバルという猫は、ヒョウのような柄なんですね。耳が大きくて真っ直ぐで、普通の家猫との違いがわかりますね。
一方スナネコは、一見して普通の猫にもいそうな顔つきですね。混じっていたらわかりにくいかもしれません。
確かにかわいいので飼えそうに思いますが、やはり気性は結構激しいのですね。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2022-08-12 15:46:47
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
テレビ番組でもサーバルの狩りを見たことがありますが、全身がバネのようにしなやかな動きでした。
今回は、ガラスで囲われた展示場で望遠レンズ。顔しか撮れませんでした。
スナネコは普通のネコより顔がデカいです(笑)
誕生した子猫たちを「砂漠の天使」と宣伝していました、愛らしくても野生のネコなのですね。
欲を出して密輸入して飼う人が出ないよう、配慮した注意喚起なのでしょうか。
返信する
Unknown (『孤 独』)
2022-08-12 15:57:29
こんにちは

今日は台風が明日は来るのかおかしな天気です
薄曇りで気温は高いけど強烈な太陽が🌞ないので、少しは過ごし易いでです
でも、相変わらず強風が吹きまくっています

スナネコは、耳が小さくて可愛いですよね
特に赤ちゃんのスナネコは、可愛いすぎですね
テレビで何回も見ましたより (๑・̑◡・̑๑)

iPadからです
返信する
孤独さん (ロメオ)
2022-08-12 18:50:29
こんばんは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
東海と関東は、台風の直撃が予想されていますね。被害無く通過してくれますように!
関西も雲の多い一日でした。気温と湿度は同じでも、日差しが陰ると涼しく感じられますよね。

スナネコ、那須のどうぶつ王国にもいるようですね?
子猫は抱っこしたくなるほどかわいいですよね。
返信する

コメントを投稿

動物園や花鳥園」カテゴリの最新記事