気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キビタキ巣立ち雛

2022年07月02日 | ヒタキの仲間 2021~

林の奥でキビタキの巣立ち雛に会いました。

親鳥が給餌にやってくるかと思いましたが、
すでに独り立ちしているようでした。
何度も木の幹に止まって 食べ物をさがしていました。




こうして木の幹を背にじっとしていると保護色になります。





真剣に獲物を探す目つき すっかり一人前の野鳥でした。



キビタキ(黄鶲) Narcissus Flycatcher 全長約14cm
スズメ目ヒタキ科キビタキ属


先日掲載したコサメビタキの巣立ち雛


腹部の羽が白いのでキビタキのヒナと見分けがつきますね。



コサメビタキ(小鮫鶲)Brown flycatcher 全長約13cm
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆手作り車イスでリハビリ 王子動物園のガチョウ
https://www.youtube.com/watch?v=1QxZvCNx1is


「神戸市立王子動物園」の「ふれあい広場」にはウサギやヒツジ、トリたちが展示されています。
その中に、スタッフ手作りの車イスに乗って 懸命にリハビリを続ける一羽のガチョウがいます。
彼の名は、こうちゃん」シナガチョウの雄、王子動物園生まれの20歳(ガチョウの平均寿命は25歳)

先日紹介した「おばあちゃん」とともに「こうちゃん」は現在バックヤードで暮らしているそうです。


◆ 病気で立てなくなった動物園のガチョウ 手作り車イスで仲間と一緒に散歩できるようになるまで
https://maidonanews.jp/article/14355197



今日も朝から暑いですね。
窓を開けても熱風しか入ってきません・・・
みなさまもどうぞ熱中症にお気をつけてお過ごしくださいね。

いつも訪問して下さってありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウ 大ナマズに挑戦!

2022年07月01日 | 

カワウが大きな魚をくわえて浮上してきました。
ぬめっとボテッとしたこの魚影は・・・ナマズ!

水鳥が魚を捕食する際、うろこがつっかえないよう頭から丸飲みにします。
カワウも勢いよく放り上げて ナマズの向きを変えようとしますが・・・







ヌルリと身をよじる大ナマズ 思い通りに扱えません。
カワウは逃がさないよう喉元にかぶりつくのがやっとです。


しぶきをあげて激しく暴れるナマズ
引きずり込まれるようにしてカワウも水中に姿を消しました。
しばらくして水から顔を出したカワウは何もくわえていませんでした。
さすがのカワウも大きなナマズは手に負えず?
残念ながら 大きな獲物に逃げられてしまったようです。

カワウ(河鵜、川鵜)Great Cormorant  全長約80㎝
カツオドリ目ウ科ウ属



近場の池に二組のカイツブリの夫婦が営巣しているので様子を見に行きました。
池の水面は繁茂した菱に覆われています。


岸から観察しやすい巣では、二羽の雛が誕生しています。
残り一つの卵はなかなか孵化しません。
親鳥は諦めず 炎天下にも抱卵を続けていますが、無事に孵るのでしょうか?





カイツブリ(鳰)Little grebe  全長約26㎝
カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属

思いがけない騒動を目の当たりにして 主役がカワウに変わってしまいましたが、
カイツブリ一家の写真はまた後日、日を改めて。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日から7月、記録的な猛暑とともに値上げに苦しめられる夏になっています。

たびかさなる生活必需品の値上げは「岸田インフレ」と呼ばれます。
本日、7月1日には再び一斉値上げが実施されます。
~電気代、ガス代、ガソリン代もふたたび値を上げ、下がる気配はありません。
アイスにお茶、食用油に香辛料、小麦粉の値上げに伴いパンの値段も上昇、
価格はそのままでも、パンが小さくなる、お菓子の内容量も減る一方。。。(涙)

「庶民の怒りが岸田政権を揺さぶらなければおかしい」とは記者のことば。

物価の上昇にも消費税減税は考えていない、何の策も講じない自公民政権には失望しかないです。
このままでは、家計が行きづまってしまいます。いまのこの状況は断じて受け入れられません。
今回の選挙はその思いを込めて投票します。


◆7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか  日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1feed37f814bf22ade24bdf69282a1ff2c1ab77d/images/000



今日も最後まで見ていただきありがとうございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする