ヨツスジトラカミキリ(四條虎天牛)
小花のブーケ―のように咲く花で花粉を食べているようでした。
一見すると、蜂のように見える模様と色彩です。
小花のブーケ―のように咲く花で花粉を食べているようでした。
一見すると、蜂のように見える模様と色彩です。
茎をよじのぼり花から花へ
ひょいひょいと移動する身軽なヨツスジトラカミキリでした。
アカスジカメムシ
黒いボディに赤いラインのお洒落なカメムシ
フロックス
ミスペッパーという品種のようです。
こんもり花のつきがよく、華やかでした。
アガパンサス
青い花と白い花 涼しげでした。
◆アカスジカメムシ 昆虫エクスプローラー
https://www.insects.jp/kon-kameaka.htm
◆ヨツスジトラカミキリ 福光村
http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/syu_k/YotsusujitoraKamikiri_.html
下書きのつもりが、うっかり投稿してしまいました^_^;
文を書き足して、再投稿します。
いつも見ていただきありがとうございます。