*紫蘇ご飯
① 米4合を洗ってザルにあげて、1時間置き、炊飯器に入れ、分量の水・麺つゆ・みりん・塩小匙1.5杯・だし昆布5gをかき混ぜて、エノキ茸1束2~3cm切りを乗せ、普通に炊き上げる。
② 炊きあがれば、紫蘇を細かく切って、オリーブ油を絡めたものと、生姜のみじん切りを50g混ぜて出来上がり。
*紫蘇の香りが飛ばないように、切り刻んだらすぐ油を絡ませる。
*紫蘇の香りは葉の裏にその成分があり、なるべく触って潰さないように鋏で切ると良い。
*ちりめんじゃこ塩昆布を乗せるのも美味しい。
*紫蘇味噌を混ぜて食べるのも美味しい。