おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2015 オクラと山芋の豚肉や牛肉巻き

2015年08月23日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

                   *オクラと山芋の豚肉や牛肉巻き 

オクラは写真のように3類栽培(切り口が丸莢オクラ・8角赤オクラ・5角オクラ)していますが、赤オクラも熱を加えると緑色になる

   

 オクラを洗い、とげを手でこすり取り、水切り。

 山芋をオクラと同じ位の短冊に切る。

 ①②を豚肉で巻く。

 フライパンに①の巻き口を下にして、肉がはがれないようにして2分程焼き、ひっくり返し、醤油4:酒4:砂糖2:みりん1の割を入れ、弱火で蓋をして5分程蒸し、蓋を取り中火で煮詰めて出来上がり。

*その他鶏・牛肉やウナギで巻いた物など等。

昨年の昨日のブログ

                       ゴーヤの佃煮

    これからゴーヤの収穫が本番、この時期ゴーヤが美味しい。

  

①    ゴーヤを薄く取り柔らかく茹で水を搾る。

②    鍋に①・醤油・だしの素・酢少々で煮る。

② ②が柔らかくなり水分が飛べば鰹節・すりごまをからめて出来上がり。                 

                            越のルビー

                     

 昨日、福井県三国町の道の駅でトマトの越のルビーを買ってきました、このトマトは上品な味で旨みが最高です。

 越のルビーは福井県内で生産されるミディトマトのブランド名だそうです。このトマトは福井県立大で育成され誕生しました。水管理の難しい砂地での栽培はうまくいず、

 当初は収穫量が普通の半部くらいで苦労の連続だったそうです。

 越のルビーは、春と秋に収穫され、秋の越のルビーは、7月中旬頃から苗を植えています。8月の下旬には丈が2mほどに伸び、収穫は9月~11月。    秋トマトは、熟す時間が長いため糖度が高い。

 福井に行かれたら、この越のルビーをお勧めします。 

                   *トマトたっぷりの野菜炒め 

トマト終わりとなりましが・オクラが沢山採れたのでトマトを沢山使いました。 

            

① フライパンで豚肉(牛肉)を塩・胡椒で炒め、玉ねぎ・オクラ・ニラ・を加え、オイスターソース・味噌・醤油・七味唐辛子(またはラー油)をからめ味をしみ込ませる。 

最後にトマトを入れ炒めて出来上がり。 

*上等な肉は、肉だけ炒め一度引き揚げておいて野菜を別に炒め、出来上がる寸前に炒めた肉を加える。 

*野菜は季節の野菜何度も良い。 

*味付けは好みの物で良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする