おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2071 鮎の田楽 

2015年10月25日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

                                                             *鮎の田楽

*鮎が旬を迎え、鮎を塩焼きして味噌を天盛り最高の美味しさを楽しむ。

            

① 鮎を良く洗い、表面にみりんを10倍に薄めた液を鮎の表面に塗り両面を7分焼く。

② 焼けたら、味噌を鮎に天盛りして出来上がり。

   子持ちの鮎は今の季節最高の美味しさ

     昨年の昨日のブログ                                 

                    *キクイモのきんぴら(4人分)

       キクイモの収穫が始まり、旬を味わいます。

        

①  キクイモ200gの皮を剥き、5~6cmの拍子木切りにして、(酢)水にさらし、水気を切る。

②  鍋にサラダ油小匙1を入れ、キクイモが透明になるまで炒め、砂糖大匙1・醤油小匙1・酒大匙1を加え、好みにより赤唐辛子1本を入れて水気がなくなるまで炒める。

③  皿に盛りつけて好みにより、煎りゴマ少々をふりかける。

* キクイモは生でも食べられますが、透き通るまでしっかり炒めてから調味すると、味がしみこみやすくなる。

* 人参・セロリ・レンコンなどを混ぜた物も良い、その時少しの酢で味付けも良い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする