おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2072 ゴーヤの醤油炒め

2015年10月28日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

                            *ゴーヤの醤油炒め 

今年最後のゴーヤの収穫、ゴーヤチャンプルと醤油炒めを作りました。半部に切ったら何だが笑っているように見えました。 

   

①    ゴーヤ1本を縦に半分に切り、ワタと種をとり除き、5mmの厚さに切り塩をまぶし5分ほど置き強く絞り水で洗う。 

②    サラダ油大匙1で①のゴーヤを炒め塩小匙1/4・胡椒少々を振りかけ最後に醤油小匙1で味付けて出来上がり。 

*①の作業は塩で苦みを取る。更に茹でてから炒めると苦みが取れる 

昨年の昨日のブログ                    

                 *青ねぎの2回目の収穫

8月21日牛糞を充分施し、青ネギの苗を植え付け、10月6日に根の部分を残し第1回目の収穫をしました。植え付けから今年はこんなに早い収穫は初めで、それから先日は(10月25日)またもや、ネギの根を残して、第2回目の収穫をしてその日にすき焼きで美味しく食べました。

             

3回目の収穫予想は多分2月頃でしょうしょう。このように効率の良い収穫は今年が初めてです。市販品は根を付いた物が販売されていますが、家庭菜園はこのように根を残し何回も収穫出来る重宝な野菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする