*椎茸のバター焼き(ステーキ)
今年も椎茸の収穫が始まりました。暫く椎茸のレシピを紹介します。
① 椎茸を適当な大きさに切る。
*焼くと小さくなるから大きめに切る。
② ①に塩・胡椒を振り、サラダ油で蓋をして炒め、しんなりすればバターを乗せ溶ければ出来上がり。
③ 皿に②を盛り付けて、醤油やスダチ・レモン・柚子をかけて熱いうちに食する。
昨年の昨日のブログ
菊芋の揚げ
菊芋が今年は大豊作で、色々な料理を楽しんでいます。揚げたら生で食べるより甘味が出て美味しい
① 天菊芋を洗って水から茹でる、ザルにあげておく。
② サラダ油160℃くらいで表面がパリッなるまで揚げる。
③ ②を皿に盛り塩をかけ出来上がり。
*天つゆか、末茶塩や色々な塩でも良い。
*簡単あげない大学芋(2人分)
揚げる面倒を省いた、シンプルで素材のうまみを味わえるおやつ、いとも簡単に出来る。
① さつまいも1本(250g)を一口大に切り、ラップで包み、レンジで3~4分加熱。
*切り方は乱切りや輪切りなど
② フライパンにバター大匙1を入れ、①を中火で焼き、色が付けば、蜂蜜大匙2・醤油小匙1/4・水大匙2を混ぜた液を入れ、絡めて、水分が蒸発すれば火を止める。
*バターが無ければサラダ油でも良い、蜂蜜が無ければ砂糖で良い。
③ 皿に盛り黒ゴマ少々をふりかけ出来上がり。
*胡麻が無くても良い。