おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2162  チンゲン菜のクリーム煮

2016年02月15日 | 日記

              *チンゲン菜のクリーム煮

      

    鍋に豚肉・水100mℓ・昆布茶・ホタテだしの素・クリームカウダー・コンソメスープの素を入れ溶かす。

    チンゲン菜、長さ2cm・葉は1cm・人参・玉ねぎキクイモを①に入れ柔らかくなれば、牛乳栗粉を混ぜ合わせ入れてとろみが出れば火を止め塩・胡椒で味を調え出来上がり。

*野菜は季節のキャベツ・小松菜等何でも良い。

*水煮コーン・大豆の水煮などでも良い。

昨年の昨日のブログ

                               *簡単蕪の塩もみ漬け 

*今、かぶらの収穫最盛期、かぶらの生の味を短時間の調理で美味しく味わえる。  

       

①  蕪の厚皮をむき取り、スライサーでスライス、塩をふりかけ10分程置き、水を絞る。で味付け程度に1時間ほどおく。 

②  酢、昆布茶少々。砂糖は好みにより。 

③ ②に①を入れて出来上がり。  

* 甘酢に柚子の絞り汁や柚子の皮を使うとかより美味しい。 

* 唐辛子をかけて食べるのも好みにより。

 

 

 


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする