野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
過去に居酒屋で修行した料理レシピのメモ書きを掲載してみます。
昨年の昨日のブログ
*いかなご(生新子)のくぎ煮
平成27年のいかなご解禁日予想は2月28日ごろ。神戸や明石等では、春一番の鮮度のあるうちに、旬のおふくろの味として各家庭でくぎ煮を作り、親戚や知人にお配りする風習があります。
*この辺は三重のいかなごが安く手に入る。
① 鍋に醤油200mℓ・砂糖200g・酒100mℓ・みりん150mℓを入れ煮立てる。
② いかなご1kgを洗い、千切り生姜50gを均一に混ぜ、水を切り①に2回に分け加え強火で煮立て、アクを取り除き、落と蓋をして30分煮る。
*一度に入れると温度が下がる、少量の場合は1度に入れてよい。
③ 煮汁が上から見えなくなれば、弱火にし、煮汁が少し残るまで煮て、火を止める。*煮る途中、箸などでかき混ぜないこと。
④ あら熱が取れたら鍋ごと軽く振り、煮汁を全体にからませ、平ザルにあけて冷やし、出来上がり。
*水あめを使うとつやが出る、その分砂糖は減らす。
*実山椒・レモン・水煮筍・千切り椎茸等を加えるのも好みによる。
*残りの煮汁はほかの料理か、新たにいかなごを煮る煮汁に使うとよい。