野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*たらのから揚げ
*先日、白浜荘から、釣り立てのタラが届きました、早速さばいて刺身・天ぷら・煮付け・昆布締め・あら炊きなど堪能しました。
① タラを三枚にさばき。天ぷら粉に卵を溶き、タラに絡め、パン粉をまぶす。
② 170℃のサラダ油で揚げて出来上がり。
昨年の昨日のブログ
今年も下仁田ネギ豊作
ネギは色々種類がありますが、東京ネギは長い白い部分を食べます、京都ネギ(九条ネギ)は青い部分を食べますが、下仁田ネギは白い根の部分と青い部分も美味しく食べます。
その他ネギの種類は信長ねぎとか色々ありますが、それぞれ栽培し方が異なります。最近私は下仁田ネギにはまっています。
今年も霜が始まり、ネギは霜にあたると甘みが増し、美味しい季節となる。今年も下仁田ネギは豊作です。下仁田ネギは種まきから収穫まで1年半で栽培期間が長い。
*下仁田ねぎを使ったのおから
今、下仁田ネギが最高に美味しい、おからの料理をつくりました。
① 鍋に胡麻油少々・料理酒・みりん・醤油・塩(こぶ茶)・だしの素少々・ネギ・人参・椎茸・昆布を炒める。
② ①におからを入れ・べたべたにならない程度に水を入れ炊き上げ出来上がり。
*その他の入れる具材は大根の葉・豚肉・おあげなど。