さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

追い込み週間

2011年05月16日 | 練習日誌
県総体へ向けて、最後の追い込み週間となりました

今日から第1中間テストが始まり、生徒たちにとってはしんどい4日間になりますけど、文武両道で乗り切って欲しいと思います

いつものようにウエイトでしたが、そんな時間がかからずスムーズにウエイトは終了しました。

しかし、ウエイトだけでは全くしんどくないので、最後にガツンと刺激をいれました。

最初の300mは、全員が10m間隔で走ることを意識させました。

足の遅い生徒にとってはきつかったと思いますが、足の速い生徒は楽だったと思います。

2本目は、いつも5mハンディーで追いかけ走をさせるんですが、それではしんどくないので2人1組にして、更に5mハンディーで追いかけ走をやりました。

横と競わなくてはならないし、更に前を追うというかなり質の高い内容でした。

ゴールし終わった後、全員がぶっ倒れて「ぜーぜー」言ってたり、ケツ割れを起こしている生徒もました

最後にがっつり追い込めて良かったと思います

明日は、トラックを使用してカーブ走ですが、テスト期間ということもあるので質の高い練習を短時間でできるようにしたいと思います。



<放課後練習>
W-up(バトンジョック×3周)
体操
タッピング
肩ストレッチ
ウエイトトレーニング(No,1)80%×5 5セット
・スクワット フル
      ハーフ
・クリーン
・デットリフト
・レッグラウンジ
・平行腹背筋
補強
・スタビ 4種類×1分 1セット(リカバリー30秒)
快調走
・300m×2
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする