不遜な態度

2010年02月04日 | 言葉 -
  


   自分の成功を 何もかも一人でやってのけたように主張することは、  
   とても 浅はかで 傲慢なことだ。

                        <by ウォルト・ディズニー>




「立春」の今日、突然 「平成の大横綱/朝青龍」が、引退を発表した。
相撲は強いのに、あまりにも不祥事が続き、傲慢さや横柄さなどが露見していた。
神聖な伝統のある土俵の上でも、相手に礼を欠き、マゲをつかんだりして注意された。

しかし、私自身は、なんとなく憎めない「やんちゃ坊主」だと思っていたが・・・・
さすがに、今回の暴力事件は、信じられない最低のことである。 自覚が無さ過ぎる。
先場所中に泥酔して、一般人を拳で殴ってしまい、一ヶ月の鼻骨骨折!目撃者もいる。

人が口にする「横綱の品格」というよりも、格闘を生業とする人がやってはいけない事を
朝青龍は(酒酔いを理由に)やってしまった。 (そして、嘘と虚無の上塗りが続いた)
泥酔だったので「覚えていなぁ~い」では、許されないことである。
正直、私は、すごく失望した。小さな身体で強い相撲をとり、存在感があった・・・。 
本日の記者会見でも、暴力事件に関しては触れず、詳しい説明はなく、事実は不明!
最終的には、本当に残念な結果となってしまった。
――歴史に残るであろう最悪の事件で、引退に追い込まれた朝青龍。
閉鎖的な相撲界だからこそ、今後はより“クリアな未来”を構築していただきたい。

      ところで、今日は「立春」なのに、とても寒い一日だった。
      明日もそうで、-1℃らしい・・・。