今年の「バレンターンデー」は、日曜日だから・・・・・
チョコレート業界の思惑ではじまったチョコプレゼント商戦は、義理チョコがなくなり、
時世もあり、日本では約10億円以上の売り上げが落ちてしまうということらしい。
チョコレートを贈る習慣は、最初イギリスで始まったらしいが・・・
それまでは「贈り物」の品は決まっていなかったようだ。
「バレンタインデー」には長き歴史があり、恋人たちの「愛の誓い」をかたどり、今も
世界各地で「男女の愛の誓いの日」とされる“記念すべき日”である。
私が最後に「本気チョコ」を贈ったのはいつのことか・・・あの時かなぁ・・・
あそこのチョコだったよなぁ・・・と、記憶も“おぼろげ”。
でも、今日、とても不思議なことが一つだけあった。
10年弱前に憧れていた(尊敬していた)人が、夢にしっかりと出てきたのだ。
これは、何かの前触れか、潜在的な繋がりの予兆か・・・
どちらにしても、「私はまだ大好きだから!」・・・久しぶりに会えて楽しかったデス。
ミソは、この日がバレンタインデーだということである。
(もちろん、なにもしないけれどネ)