ご長寿大国 「 日本 」

2012年12月19日 | 出来事 -
今日と明日は、北風が強く、「厳しい寒さ」 らしい。
まるで冷蔵庫の中にいるような寒さ・・・ということだ。

そろそろ、部屋の片づけと、年越しの準備に入りたいし、
洗濯もしたいので、お天気は気になるところ・・・。
しかし、今年は、 「荒れ状態」 という印象がある。
お天気もそうだが、政治界も、経済界も、国際社会も、全て
何らかの 「安定しない状態」 が続いたと思う。


今日のニュースで、長寿世界一に日本の男性が返り咲いて、
世界のトップ3 は、日本人が独占しているらしい。
<トップ1= 115歳>
そのうえ、100歳以上の 「長生きさん」 が、日本には、
現在は5万人もいるとか、いないとか・・・。
すごいことだ。

元気でいないと・・・、(将来)年金が充分でない私たちは、
暮らしもままならない未来像が見えてくる。
ご長寿と言っても、「元気でいてこその有り難さ」 だから、
現況 “私が抱えているストレス” などは一番の大敵だろう。

日本の政治に興味を深めていくと、ストレスは避けられない。
民主党の落選議員の恨み節が続く今日は、議員事務所のお引越し日。


とにかく「笑顔で暮らす」 ことが何よりだ。
そして、自分の生き方を確立していくように努めていくこと―。
やはり、気持ちが納得できない状態で、日々を過ごすことは、
心身に良い影響を与えない・・・ということを、身を持って
思い知らされた今年、2012年。

わかりきったことだが、これが一番大切だと思うのは、
心も身体も、元気でいたい・・・ということだ。