銘玉との噂を聞いて使いたくなったAi AF NIKKOR80mm F2.8。F3AFの専用レンズとして誕生したこのレンズはAF創成期の試行錯誤の混乱そのままに以降のAFレンズとは仕様が異なる。F3AF以外にはF4とF501のみがこのレンズの着用を許されていた。メーカーのアナウンスでは現行機種への取り付けはボディー側電気回路への悪影響から使用を禁止している。今回はそれを承知でレンズを入手。既に悪巧みの魂胆はできていた。整備がてらレンズの電気接点部を分解。ピンアサインを調べADD、GNDとモーター電源端子を内部で浮かせ絶縁してしまう。パターンカットなど改造破壊することなくお手軽改造にて非CPUのAiレンズへとなった。愛機F4Sでの使用時は3分もあれば端子は元に戻せる。あとはD600のボディー側にレンズ情報を登録しFnボタンにレンズ呼び出しメニューをセット。絞りリングを有効設定に。これで絞り優先モードでマルチ測光が使えるようになった。もちろんフォーカスはMFになるがインジケータのサポートが使える。これは素敵なレンズが増えましたよ。イヒヒ (改造はown risk!)
ニッコール千夜一夜物語
ニッコール千夜一夜物語