Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

簡易ホールソー

2022年08月03日 | 修理・工作・技術
ステンレスは固くて鑢がけも一苦労

計量スプーンを鑢がけしてホールソーに改造。何に穴を開けるかは続報にて。



計量スプーンを加工



続報はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹脂パーツの修理

2022年08月03日 | 修理・工作・技術
白い部分が接着箇所


妻がテニスレッスンに使っている水筒の樹脂飲み口にクラックが入った。大径のねじ込み式ゆえパッキンを挟んで締め込むとかなりの力がネジ部に加わる。クラックの断面が綺麗だったので瞬間接着剤で補修してみた。うまく修理できたように見えたが直ぐに接着面は剥がれてしまった。そこで固まった瞬間接着剤の残骸を剥がして清掃後にクラック部を“V”字型に削り広げる。拡大したクラック部にアクリルパウダーを盛り上げて溶剤を浸透させる。プラリペアの手法で樹脂を強固に融着していく。固く乾燥し盛り上がった補修接合部をペーパーで均していく。高価なプラリペアではなく100均部材で修理することができた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする