Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

空間X脱出

2020年02月24日 | 修理・工作・技術
PC机でラジオを聴こうと思うも強烈なノイズで受信不能。蛍光灯やPCをOFFにするも改善みられず。最後にもしやと思いPCモニター用のディジタルチューナー(DXアンテナ製)のACプラグを抜いたところノイズは消えた。チューナーは電源をOFFにしていてもノイズを発生していたことになる。なんたる破廉恥!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッテリーはビンビンだぜ! | トップ | 丹沢山系 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの頃のオーディオは皆、格好良かった。 (左門☆豊作)
2020-02-24 22:00:17
1980IIですか。
憧れだったなぁ。
返信する
御意! (研究員)
2020-02-24 22:18:48
3D CADをこねくり回した樹脂成型の筐体なんて愛着もわきませんね。70-80年代が最高と思っております。
返信する

コメントを投稿

修理・工作・技術」カテゴリの最新記事