
普通の夏まつりでは花火を見るとか神社を参拝するという目的があり、その参道に的屋が並ぶという図式だが七夕まつりはちょっと違う。交通規制された駅前には七夕飾りが提がり道路両側に的屋が並ぶ。お飾りは確かに美しいがそれを眺めて只々人波に押され街を徘徊するのみ。的屋で呑み喰いするのがせいぜい。どこかで区切りをつけないとエンドレスに歩き回ることになる。自分にとって初めての七夕まつりだったがちょっと想像と違っていた。夜ならライトアップされまた違う風情になるのだろう。雨の降りそうな空模様なので折角来たけれど早々に引き上げた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます