ひめちゃんちでは、今柿が食べ頃です。
でももうあとは、ちょっと高い所すぎて、人間には届きません。
あとは鳥さんたちのご馳走かな?
もうじき獅子丸が実家に帰って、1年半になります。
小次郎パパが、高齢とは言えまだ一応リーダーのようです。
というか、人間が立てています。
獅子丸も直接対決は避けています。
微妙な父子関係の他は、みんなとうまくやっています
元気いっぱいの最近の画像をまとめてみました。
時には、鏑木川の支流・沢田川を渡って、武井沼まで行きます。
瞳のきれいな獅子くんです
蕨沢川そばの豚舎で、猫軍団に見つめられて
ハンターに変身できない獅子くんです。
猫軍団と別れた途端に、ハンターに変身です
桐生市マスコットキャラクター・キノピーと。
あんまり、似合わないかな?
立ち上がる動作が得意な獅子くんです
堀之内を北に出て、岩神沼によく行きます。
最近は鳥がいることは少ないです。
獅子くんは、お散歩に出る時、ぬいぐるみを持っていこうとします。
この行動は獅子くんだけします
どうしてかわかりません。
晩秋の風景、ワラロールと柴犬と赤城山です
時には西に出て、タバサねーちゃんと、諏訪神社の向こうの高台を歩きます。
満面の笑みの獅子くんとタバサねーちゃんです
いつもは、ひめちゃんと堀之内を北に出ます。
時々、東の牧場の方にも行きます。
ここにはヤギの親子も暮らしています。
ヤギさん、おはよう
ちょっとだけ、ご挨拶
ヤギパパだけ、鎖でつながれています。
帰り道、サマンサ坂で、ひめちゃんと二人仲良く首を突っ込んでいます。
でも、用心用心
いつかは、リードを引っ張ったら、彼の口には鳥のシッポがわずかにありました
取り上げることは不可能でした
鳥を丸呑みする子です
帰り道、旧長安寺跡を通ります。
向こうに、「ワラロールのその後」が積んであります。
ワラロールをビニールで覆って保存するようです。
ワラロールを静かに見つめる獅子くんです。
ここは、葛塚城の鬼門です。
獅子丸は、今日も元気に葛塚村を歩きます