黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

ひめちゃんちの冬椿コレクション2021

2021-01-27 14:44:16 | 日記

ひめちゃんと獅子丸は、堀之内を北に出ます。

途中、道ばたのアブラナを見付けた2人は、ムシャムシャ

なかなか動きません。

獅子丸は、以前は一緒に首を突っ込むと威嚇しました。

最近では、仲良く首を突っ込めるようになりました

 

岩神沼に到着です。

あれ、シラサギです

岩神様(高縄の摩崖仏)のほうに飛んで行きました。

 

あとは静かな岩神沼です。

行っちゃったね。

「お参りして行け」という事かな?

久しぶりにお参りしていこうか

 

参道は通れるかな?

あちゃあ、やっぱり塞がれている

靴を履いてないひめちゃん達の足では、無理ができません

「村指定史跡 高縄の摩崖仏」の案内がむなしい

岩神様、パワーなくなっちゃったんだね

 

裏の道を帰ります。

たくさんの石造物があります。

古墳の葺き石もあります。

人々のたくさんの祈りが集まった、パワースポットだったはずです。

パワーなくなった、元パワースポットです

 

最近出現した、アマビエさんの前を通って帰ります。

アマビエさん、よろしくね

 

 

 

少し暖かい日が続いたせいか、縮こまっていたひめちゃんちの椿で咲き出した方々がいます。

 

白い部分の出方が、花によって違います

名札が残っていて、なんとなく「下」の文字が見えます。

「天ヶ下(あまがした)」だと思います。

 

「絹づれ」です。

ここのところ開花しても霜にやられて、花色がありませんでした。

まだまだいっぱい花芽があります。

 

こちらも秋から咲いていますけど、久しぶりにきれいなピンクで咲いています

 

こちらは、赤というより黒かな?

きれいな色です

 

絞り模様、いいですね

 

秋の山、復活です

秋から咲いています。

 

ころんとした大輪の一重です。

頑張ってます

 

名残の西王母です。

秋一番に咲いてくれます。

 

弁天西王母です。

花は西王母とほとんど変わりませんけど、葉っぱに斑(ふ)が入ってます。

 

有楽(太郎冠者)も、またたくさんの花を咲かせ始めました

 

唐子咲きの小輪です

寒さに耐えて、鮮やかに咲いてくれました。

 

蕾をいっぱい付けた絞りの花です

 

つい先日まで、みんな縮こまっていたのに、いい雰囲気で咲き出しています

 

日本水仙もやっと咲き出しました

今年はちょっと遅いかな?

 

地植えのクリスマスローズも、花芽をあげ始めました

春が近づいているかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする